ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

クリスマスに彩りを!フラワーインスタグラマーおすすめの生花アイテムとは?

horti × hanaikeの連載企画!こちらでは、季節の花の定期便「hanaike」の購入者限定で公開している、花の飾り方や楽しみ方コンテンツをhortiでも特別にご紹介していきます。月曜日(隔週)に記事を更新予定なので、お楽しみに♪

過去の記事はこちら

horti × hanaike

hanaike logo

この記事は、季節の花の定期便「hanaike」の購入者限定で公開している、花の飾り方・楽しみ方コンテンツをHORTIでもお届けするという連載企画です。hanaikeのコンテンツクリエイターの中から、隔週で順番に一人ずつ、花いけとそのポイントを特別に公開します。

今回のクリエイターは、前回のコラムに引続き、「バラ」のhanaikeセットの取り合わせを提案してくださった、フローラルスタイリストのYokoさんのクリスマスにまつわるエピソードをご紹介します(Yokoさんのプロフィールはこちら)。


間もなくクリスマス!リースやスワッグなど…Yokoさんが飾るなら?

クリスマスは一年の中でも特に盛り上がる、お祭りのようなシーズンですね。普段の制作では使わないような、この季節ならではの花材や資材などがたくさん出回るので、仕入れも気合が入ります。

私は、毎年定番のアイテムをフルコンボで、全て作って飾ります!

玄関ドアには大きめリース。リースの小さいものはツリーオーナメントとして飾ったりもします。リビングにはツリーのタペストリーを大小組み合わせて森のようにしたり、壁面をとにかく有効活用しています。

スワッグは門扉だったり、あと花束がわりに12月のギフトにもよく使います。すべてフレッシュの状態のお花よりも持ち歩きやすく、渡された方も壁はどこのお宅にもありますから、花瓶の用意やスペースの心配がないので喜ばれます!

Yokoさんのフラワーアレンジメント制作へのこだわりを教えてください。

材料はすべて自分の心が動いた、なんて素敵な植物なのだろうって感動したものだけで作るようにしています。ですので、作っている時から自分自身がワクワクととても楽しく幸せなのです。

そんな気持ちが手にした方にも伝わるとよいなといつも思っています。

hanaikeセットの中~上級者向けの楽しみ方を教えてください。

いつも同じ花材で、他にどのようなバリエーションができるかを考えてレッスンしています。前回のコラムや動画でご紹介しているセンターピースは、初心者の方でも簡単に制作できて、見た目がゴージャスで華やかになるものを意識して考案しました。

中~上級者の方は、オアシス(吸水性スポンジ)を使ったアレンジとして「トピアリー」「ツリー」「フラワーケーキ」が同じ花材セットで作れます。リースやスワッグと違い、ダイニングテーブルや、ちょっとしたスペースにも置けるサイズ感が魅力です。

パッと見るとどうやって作るのかしらと感じるかもしれませんが、それぞれコツがあり、作る過程が楽しいアレンジになっています。フラワーケーキは大人数で制作すると、ホールケーキのスタイリングにも◎。

今度のクリスマスのワークショップでは、この3パターンからお好きなものを制作していただける内容を予定しています。いずれも私のレッスンで人気のあるデザインで、ワクワクしながらつくると作品も生き生きしますよ。

今回のアレンジメントについて

今回は季節の花の定期便「hanaikeセット プレミアム」の花材を使ったアレンジをご紹介しました。バラが届くhanaikeセットのお申込みは2019年11月20日から12月17日まで。

また、本日ご紹介したhanaikeセット「バラ」を使って、Yokoさんから直接レッスンを受けられるワークショップが伊勢丹浦和店で開催されます。

Yoko@atelier juno×hanaike POPUP Store
場所:伊勢丹浦和店 5階=ザ・ステージ#5
期間:12月18日~12月24日(10:30~20:00、ワークショップの事前予約不要)


ワークショップの他にも、Yokoさんが厳選した花材や資材で制作された、リースやスワッグなどクリスマスを彩るアイテムが勢ぞろい。お近くにお越しの際は 是非お立ち寄りください。

hanaike はないけ

hanaike はないけ

有名フラワーアーティストや華道家とたちと共に「花のある暮らし」を提案する 【hanaike】。ここでしか見られない記事やコンテンツ、インテリアグッズの販 売からイベントの企画など、暮らしの中で楽しむ花の魅力を多方面から発信中。 公式HP: https://hanaike.chsp.jp

更新日: 2019年12月16日

初回公開日: 2019年12月16日

関連コンテンツ