ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

芙蓉(フヨウ)の花言葉|意味は?花が咲く時期や季節、種類は?

夏を代表する花木の1つ、芙蓉。1つ1つに花が開く期間は短いですが、次々に新しい花を咲かせ、夏の庭を彩ってくれますよ。今回は、芙蓉の花言葉を中心に、見頃の季節や種類をご紹介します。

芙蓉(フヨウ)の花言葉は?

フヨウ 芙蓉

『繊細な美』『しとやかな恋人』

芙蓉は柔らかな花姿と、1日で枯れてしまう儚さから、昔から美しい女性の例えとして使われてきました。このことから、「繊細な美」「しとやかな恋人」という花言葉がつけられました。

芙蓉(フヨウ)の花の色や別名は?

学名
Hibiscus mutabilis
科・属名
アオイ科・フヨウ属
英名
Cotton rose
Confederate rose
原産地
中国、台湾、日本
開花期
7~10月
花の色
ピンク、白
別名
木芙蓉(モクフヨウ)

芙蓉(フヨウ)とは?どんな花や葉をつける?

フヨウ 芙蓉

中国、台湾、日本南部に自生する落葉低木です。樹高1.5~3mに生長し、夏になるとピンクや白の花を咲かせます。花は、直径10~15cmと大輪で、朝に開き、夜にはしぼむことが特徴です。

日本では室町時代から鑑賞されおり、鹿児島では木の繊維を使って布を織っていたという記録も残っています。葉が落ち、冬にかけて黄褐色に熟した実だけをつけた姿は、「枯れ芙蓉(カレフヨウ)」とも呼ばれ、別の味わいがありますよ。

芙蓉(フヨウ)の名前の意味や由来は?

学名の「mutabilis」は、英語で変化しやすいことを意味する「mutable」が語源で、花の色が時間によって変わる姿にちなみます。芙蓉は、蓮の美称としても使われることから、区別するために「木芙蓉」とも呼ばれています。

芙蓉(フヨウ)の花が咲く時期と見頃の季節は?

フヨウ 芙蓉

開花期は7~10月で、8~9月に見頃を迎えます。1つ1つの花は1~3日しかもちませんが、次々に新しい花を咲かせ、長く花を楽しむことができます。

芙蓉(フヨウ)の花の種類や品種は?

フヨウ 芙蓉

酔芙蓉(スイフヨウ)

芙蓉の突然変異種で、八重咲きの花を8~9月に咲かせます。時間がたつにつれて、白い花が濃いピンクへと変色する様子が、酔っ払っていく様子に似ていることから名付けられました。

アメリカフヨウ(草芙蓉)

北アメリカ原産の草花で、芙蓉の近縁種に当たります。樹木ではないことから、「草芙蓉(クサフヨウ)」という別名で知られます。草丈は50~160cmと高く、7~9月に10~30cmほどの巨大な花を咲かせます。

タカサゴフヨウ(ヤノネボンテンカ)

アメリカ原産の品種で、草丈50~200cmと低いことから、「ミニフヨウ」とも呼ばれます。葉っぱの形が矢のようであることから、「矢の梵天花(ヤノボンテンカ)」という和名がつきました。

芙蓉(フヨウ)は花言葉が繊細な花

フヨウ 芙蓉 つぼみ

芙蓉は、真夏に大きな花を毎日咲かせ、庭を彩ってくれる樹木です。ただ、何年も育てていると、木は上だけでなく横にも枝を伸ばしていきます。育てはじめる前に、十分にスペースを確保しておきましょう。

その花姿から繊細な花言葉をもつ芙蓉を、ぜひ育てて楽しんでみてくださいね。

更新日: 2021年07月27日

初回公開日: 2015年10月15日

関連コンテンツ