ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

プルーンの木の育て方とは?剪定の時期と方法は?

鉄分と食物繊維が豊富で、便秘や貧血など女性が悩まされがちな不調を解消してくれる効果をもつプルーン。今回はそんなプルーンの育て方について、栽培のポイントや剪定の時期と方法などをご紹介します。

プルーンの木とは?

プルーンはスモモの仲間です。スモモには「日本スモモ」と「ヨーロッパスモモ」があり、プルーンはヨーロッパスモモのことをさします。

日本スモモは実をつけさせるために受粉樹も必要ですが、プルーンは1本だけでも比較的実をつけてくれますよ。

プルーンの苗植えの時期と方法は?

11~3月が苗植えの適期で、樹高2mほどなことから、鉢植えでも地植えでも育てることができます。鉢植えは7~8号1株を目安に植え付けていきます。樹高は鉢の高さの3杯ほどに収まるように切り戻すとよいですよ。

地植えは日当たりと風通しのよい場所を選び、幅50~100cm、深さ30~50cmの植え穴を掘り、高さ50~60cmに切り戻した苗木を植えていきます。いずれも植え付けが完了したら、たっぷりと水を注いで完了です。

プルーンの木の育て方!土作り、水やり、肥料の与え方は?

土作り

水はけと水もちのバランスがよい土を入れていきます。鉢植えは、赤玉土(小粒)7~8:腐葉土3~2の割合で混ぜた土がおすすめ。地植えは掘りあげた土の水はけが心配なら腐葉土や堆肥を2~3割足していくとよいですよ。

水やり

地植えは特に水やりの必要はありません。鉢植えは土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から流れるぐらいたっぷりと水を与えます。乾燥にもよく耐えるので多少ずぼらなくらいがよいかもしれませんね。

肥料の与え方

地植えは2月と10月、鉢植えは2月、5月、10月に、有機質肥料か速効性肥料を施すと生育がよくなります。

プルーンの木の手入れ!人口受粉や摘蕾・摘果、収穫の方法は?

人口受粉

単体で結実できない品種は、4月になって花が咲いたら人工授粉をしていきます。違う品種の花粉を筆や綿棒の先端に付け、雌しべにすりつけていきましょう。

1本だけで結実する品種であっても、人口受粉をすることで、実付きがよくなりますよ。

摘果

果樹は、実が付きすぎてしまうと株の栄養が足りなくなってしまい、小さな実ばかりが収穫できるようになってしまいます。

そのため、余分な実を摘み取る「摘果」を行って実の数が適量になるよう調節していきます。まず、花が満開になってから1ヶ月くらいたったら、1回目の摘果を行います。

上に向いているもの、発育不良の小さなもの、病気や害虫の被害にあっているものを全て取り除いていきましょう。そして、さらに1ヶ月くらいたったら、枝10cmの間に2~4個実が付くよう調節していきます。

収穫

プルーンは、熟す前に皮が黒紫色になってしまうことから、いつ実が熟したのかを見極めるのはとてもむずかしいとされています。収穫する時期が早いと、実の酸味が残ってしまいます。

手で触ってみて適度なやわらかさになったら順次収穫していきましょう。また、実が雨に当たると避けてしまうので天気予報もチェックしておくと安心です。

プルーンの木の剪定の時期と方法は?

収穫後の12~2月がプルーンの木の枝を剪定するタイミングです。短い枝の方がたくさんの実を付けるので、伸びすぎた枝や困っている枝を中心に間引き、枝全体が20~30cmに収まるように切りそろえていきます。

もし、木が大きくて扱いに困ったときは、夏頃に長く伸びそうな枝を切り詰めるなど、コンパクトな樹形に仕立ててもかまいません。

プルーンの木の植え替えの時期と方法は?

鉢植えは、同じ容器で育て続けていると根が回って窮屈になってしまいます。2~3年に1回のペースで、11~3月の間に1回り大きな鉢に植え替えましょう。樹高が高くて鉢には収まりきらなくなったら、地植えに切り替えてもよいですよ。

プルーンの木の育て方のポイントは?

自家結実性があるかどうかを調べて品種を選び、摘果をきちんと行っていくことがおいしい実を収穫するコツです。プルーンは、1本だけで結実する自家結実性の高い品種と、そうでない品種があります。

自宅で育てるときは、スペースのことも考えてどんな品種を選ぶかは吟味したいですね。また、摘果を2回ほど行うことで実の数が適量になり、株の栄養が分散せずにすむようになりますよ。

プルーンの木の育て方は案外むずかしい

プルーンの育て方は果樹の基本がつまっていることから、読んでみるだけだとなんだか簡単そうに見えますよね。ただ、実が熟したタイミングがわからなかったり、雨に弱くて日本の梅雨が苦手だったり、意外と気にしなければ行けないポイントも多いものです。

スモモに比べるとむずかしいので何回かスモモにチャレンジしてからプルーンを育ててみるとよいかもしれませんね。

更新日: 2023年02月15日

初回公開日: 2016年04月26日

関連コンテンツ