ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

橘(タチバナ)の花言葉|花が咲く季節や育て方は?

橘は実や葉っぱ、花が文様や家紋のデザインに使われてきた、日本固有の柑橘類です。最近では勲章のデザインにも採用されているので、見かけたことがあるという人も多いかもしれませんね。また、「右近の橘」と呼ばれて雛人形に添えられている樹木でもあります。今回は、そんな橘とはどんな植物なのか、花言葉や育て方とともにご紹介していきます。

橘(タチバナ)の花言葉とは?

タチバナ 橘

『追憶』

橘にどうして「追憶」という花言葉が付けられたのかについてはわかっていません。

橘(タチバナ)の学名・原産国・英語

学名
Citrus tachibana
科・属名
ミカン科・ミカン属
英名
Citrus tachibana
原産地
日本、済州島、台湾
開花期
5~7月
花の色
別名
ヤマトタチバナ
ニッポンタチバナ

橘(タチバナ)とは?名前の意味や由来、どんな花を咲かせる樹木?

名前の由来や意味

橘は、ミカン科・ミカン属に分類される樹木の中で、唯一の日本原産の柑橘類です。奈良・平安時代にはすでに存在していたとされ、日本書紀や古事記に登場しています。常緑が永遠を意味するとして縁起がよいことから、橘氏という姓も当時生まれました。また、実や葉っぱ、花の姿が文様や家紋にデザインされてきました。

橘の実

樹高は2~4mほどに生長し、緑色を帯びた枝を密に生やします。若い枝にトゲが生えることが特徴です。葉っぱは硬く、濃い緑色をしており、春に柑橘類特有の白い花を咲かせます。そして、結実するとミカンに似た直径3cmほどの黄色い果実を付けます。この実はとてもすっぱく、食用には向きません。

橘(タチバナ)の開花時期や見頃の季節は?

タチバナ 橘

橘は、5〜7月が開花期です。春から梅雨があける初夏にかけて、白い星のような形の可愛らしい花をさかせます。ほのかに香る、柑橘系の香りは甘いみかんを連想させてくれます。

橘(タチバナ)の育て方のポイントは?

日当たりのよい場所で、寒さに当たらないよう管理することが橘を育てるポイントです。寒さに弱い性質があるので、関東より北の地域は鉢植えで栽培した方が枯らす心配が少なくすみますよ。また、地植えは冬になる前に株元をマルチングすると安心です。

橘(タチバナ)の苗植えの時期と方法は?

橘の種は一般に市販されていないことから、苗から育てていくのが一般的です。古くから日本に自生している樹木なので、水はけと水もちのバランスさえよければ、土質は特に選ばず大きくなります。植え付けの適期は3~4月です。

鉢植えは、7号以上の苗よりも1回り大きな鉢を準備し、底に鉢底石を入れておきます。そして、市販の果樹用培養土か赤玉土(小粒)7~8:腐葉土2~3の割合で混ぜた土を鉢の1/3ほど入れます。苗を中心に置いたら、鉢の縁から1~2cmほど下あたりまで土を入れ、棒でつつきながら根と土をなじませていきます。最後は、たっぷりと水やりをして完成です。

地植えは、日当たりがよい場所を選び、苗よりも1回り以上大きい植え穴を掘って植え付けていきます。土の水はけがきになるようなら、掘りあげた土に腐葉土や堆肥を2~3割混ぜておきます。

橘(タチバナ)の水やり、肥料の与え方

水やり

耐暑性にすぐれた丈夫な果樹なので、神経質に育てる必要はありません。鉢植えは土の表面が乾いたら水やりをしていきます。地植えは、あまりにも乾燥しているとき以外は水やりの必要はありません。幼木を早く大きくするなら、植え付けた年の夏はたっぷりと水やりして、枝をしっかりと伸長させます。

肥料の与え方

庭植えは3月と10月、鉢植えは3月、6月、10月に、油かすなどの有機質肥料や速効性化成肥料を施します。

橘(タチバナ)の剪定の時期と方法は?

橘の剪定は、3~4月に行っていきます。開心自然形と呼ばれる果樹に一般的な樹形を3~4年ほどかけて作り、株の内側まで日が当たるようにしていきましょう。樹形がきちんとできていると、毎年の実付きも安定します。

  1. 栽培1年目は幹を30~40cm当たりで水平に切り戻す
  2. 2年目は幹から太い枝を2本生やす開心自然形の基盤となる樹形を作る
    不要な枝をきちんと付け根から切り落とす
  3. 3年目は、伸ばした枝の先にある不要な細い枝を間引く

前の年にあまり結実しなかった木は、10月頃に夏~秋に伸びた枝の一部を春に伸びたところまで切り戻し、予備枝を作っておくとよいですよ。

橘(タチバナ)の木の栽培は柑橘類を参考に

タチバナ 橘

橘は、日本固有の柑橘で、古くから多くの和歌に読まれるほど人々に親しまれてきました。葉っぱが常緑なことから、縁起のよい植物とされてきことも人気の理由ですね。

柑橘系の中でも大きな木となりますが、比較的実が付きやすく、育てやすいことが特徴となっています。柑橘類は基本的に育て方が似ているので、過去に何かの種類を育てたことのある人は、手を付けやすいかもしれませんね。庭に1本植え付ければ、何かよいことが起こるかもしれませんよ。

更新日: 2021年05月12日

初回公開日: 2016年04月20日

関連コンテンツ