ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

梨(ナシ)とは?種類や旬の季節、花言葉、香りの特徴は?

秋の味覚として親しまれるフルーツ、梨。乾いた喉を潤すようなみずみずしい果実は、シャリシャリと歯ごたえがよく、甘い香りがします。今回は、種類や旬の時期、花言葉、香りの特徴など、梨とはどんな植物なのかについてご紹介します。

梨(ナシ)の花言葉とは?

『愛情』『博愛』『和やかな愛情』

■ 木の花言葉:『慰め』『癒し』『慰安』

梨には、花と木に対して、それぞれ違った花言葉が付けられています。「愛情」「博愛」「和やかな愛情」とは、重い実をたくさんなす花の性質にちなんでいます。木の花言葉の「慰め」「癒し」「慰安」は、中国で花を雪にたとえて「梨雪(リセツ)」と呼び、日本でいう桜のように人々から愛されることに由来します。

梨(ナシ)の学名・原産国・英語

学名
Pyrus pyrifolia var. culta
科・属名
バラ科・ナシ属
英名
Nashi Pear
Sand Pear
Russet apple pear
原産地
中国、日本
開花期
3~4月
収穫期
8~10月
別名
和梨(ワナシ)

梨(ナシ)とは?花や香りの特徴は?

ナシ 梨 花

梨とは、バラ科・ナシ属に分類される落葉性の中高木です。世界に分布している種類のうち食べられるものは、「和梨(ワナシ)」「洋梨(ヨウナシ)」「中国梨(チュウゴクナシ)」の3つに分けられます。日本で単に梨というと主に和梨を指します。

樹高は15mほどに生長し、卵型をした葉を茂らせながら生長します。そして、春になると花が咲き、8月下旬から実をなしていきます。花は5枚の花びらをもち、桜と似た見た目をしています。実は、リンゴに似た直径10~15cmの球体で、果肉は白色でシャリシャリとした食感です。香りは甘くやわらかで、実に花を寄せるとほんのり漂ってきます。

梨(ナシ)の開花時期や実の旬の季節は?

梨の開花時期は4~5月頃です。純白の可憐な花にもかかわらず香りは独特で、ミツバチもあまり好んで訪れないといわれているほどです。その後、夏の終わり頃から付ける実は、9~10月に旬を迎えます。

梨(ナシ)の栄養や効果・効能は?

梨の構成成分の90%は水と、低カロリーな食材です。漢方薬に利用されるほど熱を下げる力が強く、乾いた体を潤し、アルブチンやカテキンの働きでのどの炎症を和らげる効果があります。果肉のシャリシャリとした食感は、石細胞のペントザンやリグニンによるもの。豊富なカリウムと利尿作用のあるアスパラギン酸、アルコール排出を促すタンニンとの相乗効果で、体内の余分な塩分や有害なアンモニアを体の外に出し、むくみや二日酔いを解消してくれます。

梨(ナシ)の種類や品種は?

秋月

秋月は、茨城県つくば市で2001年に作り出された新しい品種です。「新高」と「豊水」を交配してできたものに「幸水」を掛けあわせて完成しました。500g以上の大きなものが多く、9月下旬頃から収穫、出荷されます。とてもみずみずしく、果肉はきめが細かくなっています。

幸水

和梨の全体生産量の約40%を占める主力品種で、「菊水」×「早生幸蔵」の交配種となっています。重さ250~300gほどで、皮はやや緑がかった褐色です。早くに実をなすことから流通期間が短く、ハウスものは7月初旬から、露地ものは8月初旬~9月上旬まで出回ります。

長十郎

神奈川県の川崎市で発見された品種で、大正・昭和期には全国の栽培面積の8割を占めていました。重さ250~300gほどで、果肉はややかため。独特の歯ごたえから根強いファンの多く、9月に旬を迎えます。

新高

「天の川」×「長十郎」の交配種と考えられる品種で、重さ450~500g、大きいと800g~1.5kgほどになる大型種です。高糖度の高知県産のものや、熊本県の高級新高梨「荒尾梨」は贈答用として知られ、10月上旬~11月下旬頃に多く出回ります。

豊水

「幸水」×「石井早生×二十世紀」の交雑によって生まれた中生種。果肉がやわらかくてみずみずしく、幸水に次ぐ生産量を誇ります。重さ350~400gでまん丸い実は、美しい黄金色をしています。花も大きいので観賞価値が高く、家庭での栽培にもおすすめです。

二十世紀

千葉県松戸市のゴミ捨て場で偶然発見された品種で、透き通るような黄緑色の皮と軽い食感で知られています。「菊水」「ゴールド二十世紀」「新世紀」など、50品種以上の親となる品種として活躍しています。アジア、アメリカ、ヨーロッパなどにも輸出され、名実ともに日本を代表する品種として知名度バツグンです。

お気に入りの梨(ナシ)の品種を見つけてみて

梨 ナシ

甘みの強い品種が好まれる傾向にあり、梨も当てはまります。そのため幸水や新高は、小さな子供から大人まで幅広い世代に人気です。自分好みの品種を見つけて、食後のデザートやおやつに秋の味覚として味わってみてくださいね。

更新日: 2016年07月27日

初回公開日: 2016年07月27日

関連コンテンツ