バラのカジュアルな楽しみ方!おすすめのアイテムは?

スポンサーリンク
エリの花日記
スポンサーリンク

フラワーコーディネーターであり、フラワーイラストレーターのエリさんが、旬のお花や好きな植物のインテリアとしての取り入れ方や、組み合わせ方などを教えてくれることになりました!可愛いイラストに注目の「#エリの花日記」は毎週金曜日にお届け予定です。お楽しみに♪

スポンサーリンク

初めまして、エリです!

関藤さん エリの花日記
初めまして!instagramからの方はこんにちは。@flowereriy ことエリです。こちらGreenSnap及びHORTIサイト上にて週1回の連載をさせていただくことになりました!

私なりに花の楽しみ方をシェアしていくのでよろしくお願いします!

可憐なバラをカジュアルに楽しむ

今回のテーマは「バラのカジュアルダウン」。ファッションでは聞きなれた言葉ですよね。かっちりした服にスニーカーで抜け感を出す、など。その感覚をお花でも活かせたらな?と思いました。

エリの花日記 イラスト バラをカジュアルに楽しむ

ここでは、鮮やかな色のバラに、タマシダのグリーンを合わせてこなれ感を演出。さらに花瓶の細い部分にフェザーチョーカーなどの巻きものをして、雰囲気を変えてみました!

ここがポイント!

コツとしては、「グリーンなど葉物に合わせるような花器を選ぶ」こと!バラって本当〜に色んな種類がありあすが、どれも個性豊かで可憐ですよね。

そんなバラに沿わせるようなものを選ぶのではなく、正反対のものを選びましょう!クリアなガラス花瓶、革紐、ウッドのケースやジーンズ素材のコースターなんかも良いですね。合わせると、あら不思議!!!全くちぐはぐなんかではなく、逆にバラが新鮮な可憐さを見せてくれます。

バラの空気を壊さずエレガントに飾るのも素敵ですが、たまには違った表情を見てみるのもおすすめです。

今回ご紹介した植物やグッズ

・バラ
・タマシダ
・ガラス花瓶
・フェザーチョーカー

以上、バラのカジュアルな楽しみ方でした。次回も楽しみにしていてくださいね♪
※エリの花日記は毎週金曜日更新予定。

タイトルとURLをコピーしました