ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

カランコエの種類|クイーンローズやベニベンケイなどの園芸品種は?

オレンジやピンクなど明るい花色が魅力のカランコエ。肉厚な葉っぱをもち、乾燥に強いことから、植物を育てるのに慣れていない人でも扱いやすい多肉植物です。100種以上の原種が存在し、そのバリエーションは多岐にわたります。今回は、クイーンローズやプミラなどカランコエの種類や園芸品種についてまとめました。

カランコエとは?どんな多肉植物?

八重咲きカランコエ

カランコエは、ベンケイソウ科・カランコエ属に分類される多肉植物の総称です。マダガスカル島やアフリカを中心に、東南アジアや中国の広い範囲に分布しています。

原種が約110種あり、園芸品種を入れると、その数は200以上になるとされています。そのため、草丈の低いものや高いもの、斑入り、産毛の生えているものなどその見た目は様々です。また、花色も赤やピンク、オレンジなどバリエーションが豊富なことも魅力となっています。中でも、日本では「ベニベンケイ」とも呼ばれる「カランコエ・ブロスフェルディアナ」とその園芸品種がたくさん流通しています。

いずれの種類や品種にも共通しているのは、日照時間が短くなると花を咲かせる「短日性」であることです。この日が短くなる秋~春にかけて花を咲かせる性質から、もともとヨーロッパではクリスマスを彩る花として栽培がはじまりました。日本へは、江戸時代に渡来しています。

カランコエの花の色や別名は?

学名
Kalanchoe
科・属名
ベンケイソウ科・カランコエ属(リュウキュウベンケイ属)
英名
Kalanchoe
原産地
マダガスカル島、アフリカなどの熱帯
開花期
10~6月
花の色
赤、ピンク、オレンジ、黄、白など
別名
ベニベンケイ

カランコエの種類や品種は?

1. カランコエ・ブロスフェルディアナ

カランコエ

カランコエ・ブロスフェルディアナは、カランコエの代表品種で、「ベニベンケイ」という和名をもっています。日本ではこの種類を改良された園芸品種の総称を「カランコエ」とする場合が多いです。

2. カランコエ・クイーンローズ(カランコエ・パリ)

カランコエ ピンク いっぱい 多肉植物 多肉 植物 鉢 

カランコエ・クイーンローズは、八重咲きの花を咲かせる、見た目の美しい品種です。花色も赤やオレンジ、黄色、ピンク、白と明るいものが多くあります。花芽のときから美しく、高級感がある姿から名付けられました。草丈20cm前後で、横幅も20cm以内におさまるので、鉢花のプレゼントにもおすすめです。

3. カランコエ・プミラ

カランコエ・プミラ

カランコエ・プミラは、マダガスカル島を原産とする種類で、1~2月の寒い時期にピンク色の花を咲かせます。草丈は15cmほどで、地面をはうように生長するのが特徴です。葉っぱの表面に産毛が生えるシルバーリーフで、その見た目から園芸では「白銀の舞(しろがねのまい)」とも呼ばれています。

4. カランコエ・ベハレンシス

カランコエ ベハレンシス

カランコエ・ベハレンシスは、茎が伸びた先に波打った葉っぱをたくさん生やす姿がユニークで、観葉植物として利用されるカランコエの1種です。葉っぱが地面に落ちただけでも発根する強さがあり、生長すると2~3mほどの草丈になります。全草が柔らかい毛に覆われていることから、ベルベットのような触り心地で、生長するにしたがって葉色はオリーブ色に変化していきます。

5. カランコエ・デザートローズ

カランコエ デザートローズ

カランコエ・デザートローズは、別名「唐印」とも呼ばれる、アフリカ南部が原産の種類です。扇状の肉厚な葉っぱが何枚か重なりあったような見た目をしています。秋~冬にかけて先端の方から紅葉する姿が美しく、インテリアプランツとして特に人気がありますよ。

6. カランコエ・胡蝶の舞

カランコエ 胡蝶の舞

胡蝶の舞は、マダガスカルが原産の種類で、縁にギザギザのある肉厚な葉っぱをロゼッタ状に茂らせます。そして、冬になると花茎を葉っぱの間から伸ばし、ベル型の赤い花をたくさん咲かせます。この時期は葉っぱも紅葉するので、彩り豊かな観葉植物として楽しめますよ。

7. カランコエ・テッサ

カランコエ・テッサは、種間交雑によってオランダで生み出された園芸用品種で、マンギニー種とグラキリペス種が親となっています。草丈は高くならず、丸く肉厚な葉っぱをたくさん茂らせながらつるを伸ばして生長します。開花期になると、オレンジや黄色のベル型の花を茎いっぱいに咲かせます。

8. カランコエ・ウエンディ

カランコエ・ウェンディ

カランコエ・ウエンディは、マダガスカル原産のミニアタ種と他の野生種を掛けあわせて、オランダで作出されました。縁にギザギザのある葉っぱをこんもりと茂らせ、開花期を迎えると釣鐘型の花をたくさん咲かせます。花色は赤みの強いピンクで、黄色く縁取られているのが特徴となっています。

9. カランコエ・テディベア

カランコエ テディベア

カランコエ・テディベアは、とてもめずらしい品種で、肉厚な葉っぱには白い産毛がたくさん生え、先端が茶色く色づいています。月兎耳と見た目が似ていますが、葉っぱがギュッと中心によっているのが特徴です。

10. カランコエ・ミラベラ

カランコエ・ミラベラ

カランコエ・ミラベラは、真っ赤な釣鐘型の花が印象的な品種です。茎がよく伸び、草丈は15~50cmほどに生長します。丸く緑色をした葉っぱを茂らせたつるの先端に、たくさんの花を咲かせます。茎や葉っぱの縁も赤く色づくことが特徴で、鮮やかな色味が人気となっています。

11. カランコエ・ミリオンスター

カランコエ 種類 多肉 植物 鉢 

カランコエ・ミリオンスターは、カランコエの中でも特にたくさん流通している園芸品種です。2号くらいの鉢に入っているものをホームセンターなどで見かけたことがあるかもしれませんね。星形の花をたくさん生やし、ピンクやオレンジ、黄色とポップな花色をしています。

12. カランコエ・オルギアリス

カランコエ・オルギアリスは、リーフプランツとして栽培されるカランコエの1種です。まっすぐ上に伸びる茎に、楕円形の肉厚な葉っぱを茂らせます。産毛がベロアのような質感で、全体的に淡い銀緑色をしています。生長すると茶色を帯びて、落ち着いた雰囲気があります。

カランコエは種類が豊富な多肉植物

カランコエ 多肉 植物 鉢 多肉植物 

カランコエというと、星形のかわいらしい花をイメージする方が多いと思います。実は、100を超える原種が存在し、その見た目は様々です。ベル型の花を咲かせるものは、色鮮やかでハンギングにしてよく楽しまれていますよ。色々な品種を育てると、植物のバリエーションの多さに気付かされますね。

更新日: 2021年05月12日

初回公開日: 2016年02月29日

関連コンテンツ