ジャカランダは、観葉植物や南国の庭木として栽培される樹木です。春~初夏にかけて、木を覆うほどたくさんの花を咲かせ、神秘的な美しさがあります。今回は、ジャカランダの花言葉、宮崎や熱海の名所などについてご紹介します。
ジャカランダの花言葉は?
『名誉』『栄光』
ラッパ状に咲く花が、ファンファーレを吹くトランペットを連想させることから、「名誉」「栄光」という花言葉がつけられました。同じ科に属するノウゼンカズラも、同じ花言葉をもっています。
ジャカランダの花の色や別名は?
- 学名
- Jacarandasp
- 科・属名
- ノウゼンカズラ科・キリモドキ属
※ジャカランダ属
- 英名
- Jacaranda
- 原産地
- 熱帯アメリカ
- 開花期
- 5~6月
- 花の色
- 紫、青紫、白
- 別名
- キリモドキ(桐擬き)
シウンボク(紫雲木)
ジャカランダとは?どんな花を咲かせる?
ジャカランダは、アルゼンチンなど熱帯アメリカを原産とする樹木です。樹高は10~30mにまで生長する高木で、春になると、紫色の花を咲かせます。
ジャカランダの美しい花は「紫の桜」とも呼ばれ、アフリカンチューリップ(火焔木)、ポインシアナ(鳳凰木)とともに世界三大花木とされています。南アフリカの首都プレトリアやオーストラリアでは、満開になると町が紫色に染まるそうです。
ただ、花は十分に育った木でないと咲かないことから、日本では若木を観葉植物として育てるのが一般的です。
名前の由来
属名の「キリモドキ」は、桐の花と花姿が似ていることにちなんでいます。また、別名の「紫雲木(シウンボク)」は、花が咲いている様子が紫色の雲のように見えることになぞらえてつけられました。
ジャカランダの開花時期は?
5~6月に見頃を迎えます。日本では、宮崎と熱海がジャカランダの名所として有名で、開花期には多くの観光客でにぎわいます。
宮崎
宮崎県日南市南郷町には、日本で唯一のジャカランダ群生林があります。見頃を迎える5月には、毎年「ジャカランダまつり」が開催され、約1,000本の木が花開く姿を楽しむことができます。まつりの会期中は、様々な催し物も行われていますよ。
熱海
熱海とポルトガルのカスカイス市は、1990年に姉妹都市になり、その記念に2本のジャカランダが贈られました。2014年6月には海岸近くのお宮緑地に「ジャカランダ遊歩道」がつくられ、106本のジャカランダが咲く姿を見ることができます。
ジャカランダの種類や品種は?
南米を中心に世界で50種類ほど存在します。日本では、ジャカランダ・ミシモフォリアとジャカランダ・カロバという園芸種が親しまれています。
ジャカランダ・ミシモフォリア
ボリビアやアルゼンチンが原産の品種で、日本で栽培されるジャカランダは、主にこの品種です。自生地では10~15mの高木になりますが、日本では10~200cmほどに仕立て、観葉植物として楽しまれています。葉にクリーム色の斑が入る「サマー・サンバ」や、白い花色の「ホワイト」といった園芸品種があります。
ジャカランダ・カロバ
ブラジル原産の小型品種です。樹高は1mほどと小さいが、花は大きく、赤みがかった濃い紫色をしているのが特徴です。
ジャカランダの花を咲かせよう
ジャカランダの木は、長く育てないと花を咲かさないとされています。南米の温暖な地域が原産ですが、0度までの寒さには耐えられるので、温かい地域であれば地植えで育てることもできますよ。
長く育てていると、美しい花をたくさん咲かせてくれるかもしれませんよ。ただ、葉の緑も美しいので、小さく育てたい方は、観葉植物用の「ジャカランダ・カロバ」がおすすめです。自分のライフスタイルに合った方法で、楽しく育ててくださいね。
更新日: 2020年05月14日
初回公開日: 2015年09月18日