ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

整理収納アドバイザーが教える!和花材のカジュアルな飾り方と用具の収納術

horti × hanaikeの連載企画!こちらでは、季節の花の定期便「hanaike」の購入者限定で公開している、花の飾り方や楽しみ方コンテンツをhortiでも特別にご紹介していきます。月曜日(隔週)に記事を更新予定なので、お楽しみに♪

過去の記事はこちら

horti × hanaike

hanaike logo
この記事は、季節の花の定期便「hanaike」の購入者限定で公開している、花の飾り方・楽しみ方コンテンツをHORTIでもお届けするという連載企画です。hanaikeのコンテンツクリエイターの中から、隔週で順番に一人ずつ、花生けとそのポイントを特別に公開します。

今回のクリエイターは、整理収納アドバイザーのおおつかなおみさん。リンドウの飾り方とアレンジ用品整理のコツをご紹介します。

おおつかなおみさんってどんな人?

シンプルライフクリエイターとして、整理収納コンサル・おうち整理収納サポートのサービスを展開中。日々の情報収集のためにはじめたInstagramは、開始わずか1年後にフォロワー1万人を突破。現在では、多数のwebメディア、コラムの執筆を手がけるフォロワー4万人越えの人気インスタグラマーとして活動を続けています。
Instagram:@pote.pote.pote

「リンドウ」などの和風の花を、気軽に飾ってみよう!

秋の花を代表する「リンドウ」の楽しみ方をご紹介します。一緒に飾るのは、主に生け花に使用されているお花たちですが、生け花未経験の私でも楽しめるのかちょっとドキドキ感を味わいたいと思います!

準備するもの

◎花材:リンドウ、ピンポンマム、トクサ
◎器:バルーン型 バブルグラス フラワーベース

リンドウの花いけ方法

一般的なマンション暮らしの我が家には、和室がありません。また、自宅内のインテリアもどちらかというと和テイストではないのです。

そこで、普段使用しているフラワーベースの中から、グリーン&クリアタイプをチョイス。グリーンは中間色なのでどんな色味とも合わせやすい。そして、活け口が狭いことやバブル型なのでバランスがとりやすいことから、和テイストの花材でも使いやすいと思い選びました!

和テイストの花材をカジュアルに楽しむポイントとは?

◎花瓶内側に入る葉・花は全て取り除き、活け口が狭い花瓶でもすっきりとした印象になります。
◎バランスよくするために、リンドウは小分けにします。
◎和テイストで難しいそうなアレンジメントには、クリア×グリーンの花瓶で相性良く!

花のある生活をより快適に!用具の収納術をご紹介します

次にお花をいける時に使うハサミなどの用具の収納術をご紹介します。

私がいつも使用しているお花専用のハサミがこちら!毎日のお花の水換え場所・ゴミ処理を考慮して、キッチンが収納指定席となっています。

収納アイテムとして、無印良品のペンポケットを愛用中です。

無印良品のファイルボックスの付属品として活用されているアイテムですが、我が家のように別の収納ケースに引っ掛けられることも可能です。
※収納ケースにより異なりますのでご注意ください。

キッチンのシンク下にあることで、毎朝の水替えも億劫にならず、自然とお花を長く楽しめるようになりますよ♪

当初和テイストのお花って難しいイメージがありましたが、今回のお花が活けやすいフラワーベース選びや収納術によって素敵にアレンジすることができました。

水換えを簡単にしたり、ごみ処理もスムーズにできるような収納・環境づくりで、お花の難しそうなイメージが払しょくされるはず!

皆様にも気軽にお花のある暮らしを楽しんでいただけたら幸いです。

今回のフラワーアレンジメントについて

今回は季節の花の定期便「hanaikeセット スタンダード」の花材を使ってアレンジを仕上げました。リンドウが届くhanaikeセットのお申込みは2019年9月10日から9月23日まで。サイトでは、こちらの作品以外のリンドウの楽しみ方も多数紹介しています。

hanaike はないけ

hanaike はないけ

有名フラワーアーティストや華道家とたちと共に「花のある暮らし」を提案する 【hanaike】。ここでしか見られない記事やコンテンツ、インテリアグッズの販 売からイベントの企画など、暮らしの中で楽しむ花の魅力を多方面から発信中。 公式HP: https://hanaike.chsp.jp

更新日: 2019年09月09日

初回公開日: 2019年09月09日

関連コンテンツ