hanaike

スポンサーリンク
hanaike

コニファーやユーカリで手作り!グリーンリースの作り方とは?

こんにちは、hanaikeです。クリスマスシーズンの今、あちらこちらでリースやスワッグを見かけますよね。インテリアとして通年飾る方も増えていますが、これを機会にリースの作り方を覚えてみませんか?今回は、この時期におなじみのコニファー(針葉樹...
hanaike

北欧インテリアにも◎シルバーリーフを使ったアレンジメントのコツとは?

こんにちは、hanaikeです。フラワーショップで手に入る「葉もの(グリーン)」に着目して、フラワーアレンジメントのコツをお届けしています。今回はシルバーリーフをつかった、北欧インテリアにもぴったりなアレンジメントをご紹介します。 シルバー...
hanaike

定番の葉もので♪抜け感のある投げ入れアレンジメントの作り方とは?

こんにちは、hanaikeです。これから少し寒い時期にはなりますが、切り花が長持ちする季節とも言えます。この時期は、花屋さんに足を運んでお気に入りの花材を飾ってみませんか。今回は、フラワーショップで手に入る「葉もの(グリーン)」に着目して、...
スポンサーリンク
hanaike

クリスマスに彩りを!フラワーインスタグラマーおすすめの生花アイテムとは?

horti × hanaikeの連載企画!こちらでは、季節の花の定期便「hanaike」の購入者限定で公開している、花の飾り方や楽しみ方コンテンツをhortiでも特別にご紹介していきます。月曜日(隔週)に記事を更新予定なので、お楽しみに♪過...
hanaike

花もちよし!夏のフラワーアレンジにはアルストロメリアがぴったり?

こちらの記事では、ライフスタイルショップ[hanaike]が「花のある暮らしの楽しみ方」をご紹介していきます。今回は、花の生産地さんを応援する気持ちも込めて、長野県の「信州片桐花卉園」さんのアルストロメリアを使ったアレンジのご紹介です。アル...
hanaike

ティーカップにアレンジ!少量花材でも簡単&キレイにいける方法とは?

こちらの記事では、ライフスタイルショップ[hanaike]が「花のある暮らしの楽しみ方」をご紹介していきます。前回のティーポットアレンジに続いて、今回はティーカップでのアレンジです。家にあるものを活用してアレンジメントを楽しみませんか。花材...
hanaike

日用品が花瓶に?おうちカフェみたいなティーポットアレンジのやり方

こちらの記事では、ライフスタイルショップ[hanaike]が「花のある暮らしの楽しみ方」をご紹介していきます。今回はおうちカフェをイメージした、ティーポットをつかったフラワーアレンジメントのご紹介です。おうちで過ごす時間が増えた今、お気に入...
hanaike

環境にも人にも優しい花!オーガニックフラワーでアレンジを楽しもう

こちらの記事では、花の飾り方や楽しみ方などのコンテンツをご紹介していきます。今回はオーガニックフラワーを使った、ナチュラルなアレンジです。「環境にも人にも優しい花」として、近年注目を集めるオーガニックフラワーで楽しみましょう。過去の記事はこ...
hanaike

大輪の花に元気をもらおう!華やかなダリアの投げ入れアレンジ

こちらの記事では、花の飾り方や楽しみ方などのコンテンツをご紹介していきます。今回のクリエイターは、絵画のように美しいフラワースタイリングがInstagramで注目を集める、フラワーデザイナーの柳澤麻衣さんです。大輪のダリアを使った花いけをご...
hanaike

ハーブの香りでリフレッシュ♪ナチュラルな投げ入れアレンジを楽しもう

前回のコラムに引続き、フラワーデザイナーの落合惠美さんの「スプレーバラ」のアレンジメントをご紹介します。(落合惠美さんのプロフィールはこちら)。過去の記事はこちら。 暮らしの器で!バラのアレンジをナチュラルに仕上げるポイントは?ガーデンロー...
スポンサーリンク