簡単にちょこっとハロウィンを!プチハロウィンデコレーションを試してみよう【#エリの花日記 〜vol.22〜】

スポンサーリンク
エリの花日記
スポンサーリンク

人気フラワーアーティスト エリさん連載の「#エリの花日記」では、毎週金曜日に旬のお花や植物のインテリアとしての取り入れ方や、組み合わせ方などを教えてもらいます!可愛いイラストに注目ですので、お楽しみに♪

「#エリの花日記」過去更新の記事一覧はこちら

スポンサーリンク

ハロウィンの準備はしていますか?

今月末はハロウィーン。かぼちゃを飾るのが王道なデコレーションですよね!でも、かぼちゃい1個をポンと置いても、何かものたりない気がします。そこで、今回はいつも使用しているアイテムにプラスアルファで簡単にハロウィン感を盛り上げてみましょう!

プチハロウィンデコレーションを試してみよう!

簡単にちょこっとハロウィンを!プチハロウィンデコレーションを試してみよう!【#エリの花日記 〜vol.22〜】

いつもの枝や花瓶に少しだけ「夜っぽいアイテム」を!

かぼちゃとセットで飾りたいのが「1輪挿し花瓶」。深い赤のお花や収穫祭らしくベリーを飾るのも可愛いですが、おすすめしたいのは枝。普段はドライフラワーと一緒に飾れる大ぶりの枝に、黒いリボンや蜘蛛の巣風のネットを垂らすように引っ掛けます。イメージは夜の森。全体をシンプルにまとめることでお部屋にも溶け込みます。

他にも「夜」で関連付けて、ライトやキャンドルを飾るのもおすすめです。お決まりのかぼちゃはお花屋さんで販売されてるおもちゃかぼちゃを。色んな色や形があるのでお気に入りのものをごろごろと飾りましょう!

いつもの飾りに少し足して、気軽にイベントを楽しもう!

ハロウィンだし、かぼちゃを飾ろう!とポンと置いてみたら、何か違う・・・(笑)イベントグッズて意外にも周りの環境との相性が大事だということに気づきました。それなら、周りに溶け込むように飾ってみようと思ったのがきっかけです。身構えてイベントデコレーションをするのではなく、気軽な気持ちで飾ると、日常に少し楽しみな気分が増えますよ!是非お試しください。

今回紹介した植物やグッズ

○おもちゃかぼちゃ
○ブランチ
○リボン
○キャンドル
○蜘蛛の巣風ネット

以上、「簡単にちょこっとハロウィンを!プチハロウィンデコレーションを試してみよう」でした。次回も楽しみにしていてくださいね♪
※エリの花日記は毎週金曜日更新予定。

タイトルとURLをコピーしました