小さなハロウィンカボチャが花屋さんや雑貨屋さんに並び始めましたね。そのまま飾っても、とってもかわいいのですが、今回は少し手を加えてもっとステキなアレンジを作ってみました。
それでは、おもちゃカボチャとも呼ばれる西洋カボチャを使ったハロウィンパンプキンポットの作り方と、100均の材料でできるアレンジをご紹介します♪
ハロウィンに飾りたい!パンプキンポットの作り方
ハロウインカボチャは9月の後半くらいからスーパー、花屋、雑貨屋さんなどに出回る小さな西洋かぼちゃです。
ゲットしたら、まずはそのまま飾って楽しんで1週間前くらいにアレンジを作りはじめましょう!というのも、そのまま置いておくだけなら長持ちなのですが、細工をすると腐りやすくなってしまうからです。
では、つくっていきますね!
- まず、ハロウィンカボチャの頭の部分を水平に果物ナイフなどでカットしてから中身を取りだしていきます。コツは、かぼちゃを突き刺すように上から下にナイフを挿していくこと。
- その後は、内側からこそぎとるように、テーブルナイフ等を使って中身を取りだしていきます。水分がかなり出るので、かたずけながら彫り出していきましょう。
- 彫ったら、キッチンペーパーなどで水分をしっかり取り除きます。
- パンプキンポットは乾燥させてから使うとカビにくくなるので、半日ほど乾燥させましょう。
これでパンプキンポットの完成!ほじって乾燥させるだけなのでとっても簡単につくれます。見た目がキュートでハロウィンにはピッタリのポットができました♪
100均の材料で簡単に!パンプキンポットアレンジの作り方
さっそくパンプキンポットに花材をいれてアレンジしていきます。
今回は、100円ショップで木の実や紫陽花のプリザーブドフラワーを購入しました。この時期はコットンなどにあらかじめワイヤーがついていたり、ペイントされているいろんな種類の木の実が販売されていますよね。それに、ポプリ用の木の葉なども使えますよ。
下準備として、木の実のパーツは枝やワイヤーをつけておくと、挿しやすいです。
細かい紫陽花はあわせて、ひとつにしておきましょう。
次にポットの中にスポンジをいれて、木の実をさしていきます。フラワーフォームのオアシスを使うと簡単ですが、今日は台所のメラミンスポンジを使ってみます!
スポンジなので、かぼちゃの底にあわせて適当にカットして、手で縮めてかぼちゃの中にセットします。
紫陽花からスポンジに、パーツを挿していきます。
挿しにくく感じるときは、楊枝などで下穴をあけてから挿すとさしやすいですよ。最初にまわりの紫陽花、大きなもの、小さなものと挿してから、細かいものはグルーガンで接着します。
これでハロウィンのパンプキンポットアレンジの完成です♪
スーパーの200円のハロウィンカボチャと100円ショップのもので可愛いかぼちゃのハロウィンアレンジができました!
ハロウィンをパンプキンポットで楽しもう!
パンプキンポットは湿り気の多い場所、直射日光のあたらない場所においておくと長く楽しめますよ。カビやすいので、ドライフラワーを中心にアレンジしてみてくださいね。
本物のハロウィンカボチャでつくるアレンジはとっても素敵なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
以上、「ハロウィンに飾りたい!パンプキンポットの作り方と100均アレンジ🎃」
~hanaの植物アレンジvol.53~でした。
過去の記事はこちらから!
GreenSnap人気ユーザー hanaさん連載の「hanaの植物あそび」では、お花や植物を使ったかわいい雑貨などの作り方・DIY方法などを教えてもらいます!わかりやすく写真付きで解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※hanaさんの過去の更新記事はこちら
hana (a piece of dream* )
暮らしによりそう「だれかの心をほっこりさせるような」Green雑貨をつくることをコンセプトに2004年から活動。 植物を使った雑貨・ハンドメイド・DIYと多肉植物をあわせた作品の展示・販売、提案•ワークショップなど。 【ブログ】https://greenhana.exblog.jp/ 【instagram】https://www.instagram.com/a_piece_of_dream/ 【GreenSnap】https://greensnap.jp/my/hana
更新日: 2021年10月20日
初回公開日: 2021年10月20日