ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

観葉植物ドラセナの人気の種類|花言葉や風水効果の高い品種は?

ドラセナは、種類が多く葉や樹形のバリエーションが豊富な観葉植物です。初心者にも育てやすいことからインテリアとしての人気も高く、「幸福の木」としてプレゼントにもよく贈られますよ。どの品種も幸福に関連する花言葉をもっており、ハワイでは玄関の前や家の前に置くとよいことがあるとされているんです。

今回は、そんなドラセナの人気の種類について、花言葉や風水効果などを合わせてご紹介します。

観葉植物ドラセナとは?名前の由来は?

ドラセナ 幸福の木

ドラセナは、熱帯アジアや熱帯アフリカに分布している常緑性の中低木です。カナリア諸島では、1,000年以上の樹齢をもつドラセナが発見され、生命力が強い樹木として知られています。

葉の形や色合いが美しく、幹が柔らかくアレンジしやすいことから、個性的な樹形をした観葉植物として人気があり、温かい地域であれば地植えにしても楽しまれます。

本来は20mほどにまで生長しますが、自宅で楽しんだりプレゼントにされたりするものは0.3~1.5mほどのものが多いです。また、品種によって大きさや葉っぱの色、形や模様などが違い、雰囲気に合った種類を選べるのもドラセナを育てる楽しみの1つです。

ドラセナの名前の由来は?

ドラセナ(Dracena)とは、ラテンので「メスの竜」という意味です。これは、ドラセナのいくつかの種類に真っ赤な樹液を出すことものがあることに由来します。

15世紀のカナリア諸島では、この樹液をドロップ状に固めたものが「竜血」という特産品としてアラブやインドの商人たちによって取引されていました。

その竜血を採取できる木であることから「竜血樹(ドラセナ)」という名前が付けられました。英名のDragon treeも、この学名から生まれました。

ドラセナの基本情報!学名・原産国・英語

ドラセナ 幸福の木
学名
Dracaena
科・属名
リュウゼツラン科(キジカクシ科)・ドラセナ属(リュウケツジュ属)
英名
Dracaena
原産地
熱帯アフリカ
開花期
※不定期
花の色
白、薄ピンク、薄オレンジ
別名
ドラゴンツリー
幸福の木

ドラセナはどんな花を咲かせる?

ドラセナは、大きく育った木だと花を咲かせることがあります。花の形は品種によって違い、ツツジのように細長く垂れ下がった枝に小さな花をいくつも咲かせるタイプもあれば、ポンポンのように小さな花がいくつも集まって咲くタイプもあります。

ドラセナの花はめったに見られない貴重なものとされていますよ。

ドラセナで風水効果が高まる置き場所!おすすめの種類は?

ドラセナは、「細く尖った葉っぱ」を「上向き」に伸ばすので、鋭い陽の気を放ちます。陽の気は風水上、寝室やトイレなどは避けたほうがよく、玄関など気の入り口になる場所におくのがおすすめです。

ドラセナの中では、ドラセナ・マッサンゲアナやドラセナ・コンシンネなどの品種が丈夫で育てやすく、プレゼントや育てる用ともに人気でがあります。

ドラセナの種類や品種19選!

ドラセナ

ドラセナの種類は約50種あるとされ、20mほどの大きさに生長するものから、2mほどの低木のものまであります。どの種類も幸運を招くような花言葉をもっていることから、お祝いごとにもぴったりです。以下に、いくつかの代表的な種類と有名な園芸品種をまとめたので、購入の参考にしてみてください。

1. ドラセナ・コンシンネ(別名ドラセナ・マジナータ)

ドラセナ・コンシンネ

■ 花言葉:『真実さ』

ドラセナ・コンシンネは、ドラセナの代表的な種類の1つです。いくつか園芸品種があり、総称としてコンシンネ、またはマジナータと呼ばれます。

「真実さ」という花言葉をもち、別名「真実の木」とも呼ばれています。葉は細長く、剣のように尖った形をしているのが特徴で、縁に赤いラインが入っています。

新築祝いや開店祝いなどお祝いごとのプレゼントとして人気があり、風水では気の停滞を防いでくれるといわれ、東・南東・南・南西に置くのがおすすめです。

2. ドラセナ・コンシンネ “レインボー”

ドラセナ・コンシンネが突然変異して生まれた品種が、レインボーです。葉の赤みが強く、虹のように見えることからこの名前が付けられました。コンシンネの中でも、特に人気があり個性的なインテリアに人気があります。

アイビーや初雪カズラなどツルを伸ばして生長する観葉植物と組み合わせると、オリジナリティーあふれる寄せ植えが作れますよ。

3. ドラセナ・コンシンネ “トリコロール”(トリカラー)

トリコロールは、3色の葉っぱをもったカラフルな園芸品種です。コンシンネの仲間で、葉っぱには黄色、緑色、赤色の3色が混じっています。

フランス語で「3色」を意味する「トリコロール」にちなんで名付けられ、別名トリカラーとも呼ばれています。ドラセナの中で最も明るく、カラフルな葉っぱをしている貴重な品種です。

4. ドラセナ・フレグランス(別名:ドラセナ・デレメンシス)

ドラセナ・フレグランスは、花が、部屋中を満たすほど豊かな香りを放つことから名付けられた種類です。和名では「ニオイセンネンボク」と呼ばれ、ピンポン玉くらいの白いボール状の花がかたまって咲くのが特徴です。

以前は、フレグランスではなく、デレメンシスと呼ばれていました。アフリカの環境では大型種とされ、背丈はおよそ6mにまで生長します。ただ、鉢植えにした株は15〜180cmほどのサイズで販売されているのがほとんどです。

5. ドラセナ・レモンライム

淡い緑色の葉っぱに白いストライプが入るワーネッキーの中でも、特に葉色が鮮やかな品種がドラセナ・レモンライムです。名前の通り鮮やかな色合いの葉っぱから、1つ飾るだけで部屋中がさわやかな雰囲気で満たされます。

6. ドラセナ・フレグランス “ワーネッキー”

ワーネッキーは、ドラセナ・フレグランスの園芸品種です。濃い緑色の葉っぱに入る白い縦模様と生長が遅いことが特徴。あまり大きくならないので、限られた場所で育て続たい方におすすめです。

7. ドラセナ・フレグランス “アオワーネッキー”(ヴィレンス)

アオワーネッキーは、ドラセナ・フレグランスの園芸品種です。アオワーネッキーは、ワーネッキーの原種のようなもので、ワーネッキーにある白い班がなくなっています。青々とした濃い緑色の葉っぱが特徴的で、ワーネッキーと同じく生長がゆっくりで草丈があまり高くなりません。

8. ドラセナ・フレグランス “コンパクタ”

コンパクタは、名前の通りコンパクトに育てられる品種です。アオワーネッキーの茎が短い種なので、葉っぱはアオワーネッキーと同じく濃い緑色をしています。

ドラセナの中でも生長が遅いため、長く観賞して楽しむことができますよ。ただ、流通量が少ない希少種なので、ぜひ探してみてください。

9. ドラセナ・フレグランス “マッサンゲアナ”

■ 花言葉:『幸福』『隠しきれない幸せ』『幸せな恋』

ドラセナ・フレグランスの代表品種といえば、ドラセナ・マッサンゲアナです。「ドラセナ」といえば本種を指すことが多く、別名「幸福の木」として知られています。

縁起のよい花言葉をもち、プレゼントとしてだけでなく、インテリアとして見かける機会も多いですよね。ハワイでは、「ハワイアン・ティー」と呼ばれ、玄関に飾ると幸福を招くとされています。

太い幹が特徴で、葉の中央に黄色い縦の模様が入り、外側にむかって緑色に変化する葉のグラデーションに定評があります。

10. ドラセナ・リフレクサ(別名:ドラセナ・レフレクサ)

ドラセナ・レフレクサ

ドラセナ・リフレクサは、インドやマダガスカル原産の大型種です。ドラセナ・マッサンゲアナとは対照的に、幹が柔らかいことが特徴です。葉が柔らかく垂れ下がる様子から、エレガントな印象の空間を演出することができますよ。

11. ドラセナ・リフレクサ “ソング・オブ・インディア”

ソング・オブ・インディアは、ドラセナ・リフレクサの代表的な園芸品種で、黄色に縁取られた細長い葉が特徴です。日光に当てることで、葉の斑がより鮮やかになります。

12. ドラセナ・リフレクサ “ソング・オブ・ジャマイカ”

ソング・オブ・ジャマイカは、ソング・オブ・インディアと同じドラセナ・リフレクサの代表品種です。ソング・オブ・インディアに比べて葉の緑が濃く、葉の中心に黄色い筋が入ります。強い日光を苦手とするので、半日陰で育てるようにしてください。

13. ドラセナ・ドラコ

ドラセナ・ドラコは、ドラセナの中でも生命力が強い種類です。現在、樹齢1,000年以上のものも見つかっており、「長寿の木」ともいわれています。丈夫で育てやすいことから人気がある一方、流通量が少なく、希少種価値は高めです。

生長すると高さ20mの大木になることから、地植えで育てるのがおすすめ。幹を傷つけると赤い樹液がでることから「竜血樹」「ドラゴンツリー」という別名が付けられました。

14. ドラセナ・カンボジアーナ

幹のてっぺんから細長い葉っぱをいくつも垂れ下げるドラセナ・カンボジアーナ。そのたたずまいの優雅さから人気があるものの、流通している数が少なく、目にする機会はあまりありません。葉っぱが風にそよぐ姿がすてきなので、ぜひ見つけたら購入してみてくださいね。

15. ドラセナ・ジェレ

ドラセナは寒さに弱い品種が多い中、耐寒性を高めた新品種がドラセナ・ジェレです。ドラセナ・フレグランスを改良して作られました。葉っぱが上に伸びる性質はそのままなので、コンパクトに栽培を楽しめますよ。

16. ドラセナ・パラオ

ドラセナ・パラオは、伸びた幹の上の方で枝が分かれ、なだらかなカーブが美しい樹形を楽しめる品種です。見た目の美しさからインテリアに人気ですが、数は出回っておらず、価格も高価になっています。

17. ドラセナ・サンデリアーナ

■ 花言葉:『開運』『長寿』

ドラセナ・サンデリアーナは、色鮮やかな笹に似た葉が特徴の品種です。台湾では金運を呼ぶ植物とされ、何本も束ねて鈴で装飾した鉢植えは、縁起のよい装飾品とされています。

また、日本でも「開運竹」「ミリオンバンブー」「萬年竹」「ギンヨウセンネンボク」という別名で親しまれています。風水ではお部屋の西北に置くのがおすすめです。

18. ドラセナ・トルネード

ドラセナ・トルネードは、葉っぱが渦巻きながら生えることから名付けられた珍しい品種です。葉っぱに動きがあり、カジュアルなお部屋によく馴染みます。

19. 赤ドラセナ(ドラセナ・コルジリネ)

ドラセナ コルジリネ

赤ドラセナは、別名コルディリネやコルジリネと呼ばれる、ドラセナとは違う植物です。以前はドラセナ属に分類されていたこと、ドラセナによく似た赤い葉っぱをつけることから、赤ドラセナと呼ばれるようになりました。現在は、ドラセナと同じリュウケツジュ科の、コルディリネ属に分けられています。

お部屋に合った種類のドラセナを育てて花を咲かせよう

ドラセナは、家に幸運を運んでくれる観葉植物です。海外では縁起のいいものとして、玄関や室内で飾られています。また、育てやすいことも親しい方へのプレゼントとしてや、お部屋のインテリアとして人気の理由です。観葉植物を検討している方は、ドラセナからはじめてみるのがおすすめですよ。

更新日: 2021年10月20日

初回公開日: 2015年08月12日

関連コンテンツ