ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

白木蓮(ハクモクレン)の花言葉|白い花の見頃の季節や開花時期は?

白木蓮はモクレンの仲間で、真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれる落葉高木の1つです。花が開くと風が上品な香りを運び、心を和ませてくれますよ。今回は、そんな白木蓮の花言葉やよく似ている「こぶし」との違いについてご紹介します。

白木蓮(ハクモクレン)の花言葉とは?

ハクモクレン 白木蓮

『気高さ』『高潔な心』『荘厳』『崇敬』『崇高』『慈悲』『自然への愛』『自然な愛情』など

『気高さ』は、モクレン属の中でも、白木蓮につけられた花言葉とされています。イギリスの王宮植物園園長だったジョセフ・バンクス卿がモクレンを中国から導入したときに、「枝先にユリの花がついている木」と評したことにちなんでいます。

白木蓮(ハクモクレン)の学名・原産国・英語名は?

ハクモクレン 白木蓮
学名
Maia heptapeta
Magnolia denudata
科・属名
モクレン科・モクレン属
英名
Mulan white magnolia
Tulip white magnolia
Lily white magnolia
原産地
中国
開花期
3~4月
花の色
別名
白蓮(ハクレン)
玉蘭(ギョクラン)

白木蓮(ハクモクレン)とは?どんな花を咲かせる?

白木蓮は、モクレン属の植物です。厳密には木蓮(別名、紫木蓮)とは異なります。白木蓮は樹高10~15mほどに生長し、春になると新葉が出る前に大型で厚みのある白い卵形の花を上向きにたくさん咲かせます。

紫木蓮に比べて開花時期が早く、2~3日ほど咲いた後に枯れてしまいます。花びらは肉厚で、満開になると強い香りを放つことが特徴です。

白木蓮(ハクモクレン)の開花の時期や見頃の季節は?実はつける?

ハクモクレン 白木蓮

3~4月頃が開花期です。白木蓮の性質の1つが開花期に葉っぱをつけないことがあります。また、花は完全に開ききらず、斜め上向きに白い花を咲かせるのが特徴です。

白木蓮(ハクモクレン)とこぶしとの違いは?

白木蓮とよく似た花を咲かせる「こぶし」という植物がいます。同じモクレン科・モクレン属で、白い花を咲かせるので、見間違うことがよくあります。そこで今回は、白木蓮とこぶしの見分け方についてご紹介します。

ハクモクレン(白木蓮)とコブシの違い 見分け方

白木蓮 こぶし
開花期 3月中旬~4月下旬 3月下旬~5月上旬
花びら
  • 6枚+萼3枚
  • 8~10cm
  • 幅広く、厚みがある
  • 6枚
  • 4~5cm
  • 幅が狭く、少し薄い
咲き方 斜め上~上向きに閉じた形 横向き~斜め上などいろいろな方向へ開いた形
葉っぱ
  • 開花中は葉っぱをつけない
  • 8~10cm
  • 開花中は葉っぱを花の下に1枚だけつける
  • 4~5cm

白木蓮(ハクモクレン)とこぶしの違いを見分けて白い花を楽しもう

ハクモクレン 白木蓮

モクレン科の植物は、春の訪れを感じさせてくれる花木の1つです。白木蓮は、木蓮よりも大きく生長し、たくさんの白い小鳥が枝にとまっているように見える花姿が独特で、見応えがありますよ。ただ、花の開花期間が短いので、春になったら白木蓮の花の前で立ち止まって、その姿を眺めてみてくださいね。

更新日: 2021年11月02日

初回公開日: 2015年10月31日

関連コンテンツ