【#エリの花日記 〜vol.9〜】暑い夏がやってきた!ハーブの力でさわやかな暮らしを送ろう!

スポンサーリンク
エリの花日記
スポンサーリンク

人気フラワーアーティスト エリさん連載の「#エリの花日記」では、毎週金曜日に旬のお花や植物のインテリアとしての取り入れ方や、組み合わせ方などを教えてもらいます!可愛いイラストに注目ですので、お楽しみに♪

前回更新の「夏の主役!みんな大好きひまわりの楽しみ方」はこちら

スポンサーリンク

見て楽しい、役割もあって、2度オイシイ?!

もうすぐ夏本番。暑くて花が長持ちしない、、、そんな時こそグリーンを楽しむ季節!

今回、私がおすすめしたいのが「ハーブ」です。なぜなら、イメージにある「良い香りがする」という事以外にも、食べて美味しく、見て癒されるなど、様々な場面で一役買ってくれるからです。

ハーブと始めるさわやかな暮らし

ハーブは花瓶に入れるよりも「鉢」に入れたほうが、長く楽しめます。ぜひ、おしゃれなハーブ鉢をインテリアとして飾ってみてください!

簡単に手に入る、おすすめハーブ3種!

ハーブはとっても奥が深く、様々な種類があるのです。初心者さんにもおすすめしたいのがローズマリー、バジル、ミントです。

① ローズマリー
本当によく花壇で見かけます。葉の先端を少し指でこすると指に爽やかな香りがつきます。虫除けになることも有名で、玄関やベランダなどに置き、おしゃれに虫刺され予防ができます。

② バジル
個人的には料理によく使います!夏バテしがちな時期に嬉しい、食欲をそそる香り。オリーブオイルやモッツァレアチーズやトマトと合わせ冷製パスタなどに使用するのもおすすめでです。
プチっと切って最後にトッピングするときの香りを直に感じる贅沢感は別物です。

③ ミント
「良い香り代表」ではないでしょうか?もちろんカフェなどで見かけるデザートのトッピングにもおすすめなのですが、仕事中のデスクなどに置いて、気分のリフレッシュなどにもお役立ち!
コーヒーブレイクならぬミントブレイクですね。なんとも爽やかな単語です(笑)

さわやかな見た目に加えて仕事もデキる、ハーブ達。この夏はハーブの力を借りてさわやかに過ごしませんか?

今回紹介した植物やグッズ

○ローズマリー鉢
○バジル鉢
○ミント鉢

以上、「暑い夏がやってきた!ハーブの力を借りてさわやかな暮らしを送ろう!」でした。次回も楽しみにしていてくださいね♪
※エリの花日記は毎週金曜日更新予定。

タイトルとURLをコピーしました