存在感あふれるダリアは、アレンジメントや花束でよく使われる花の1つです。鮮やかな色や印象強いダークな色まで多彩な花びらをもち、ガーデニングでも人気があります。今回は、そんなダリアの花言葉について、赤色や白色など色ごとの意味、種類や品種、開花時期や見頃の季節などをご紹介します。
ダリアの花言葉!赤や白の意味は?
『華麗』『優雅』『気品』『威厳』『移り気』『裏切り』『不安定』
■ 色別
- 赤色:栄華、華麗
- 白色:感謝、豊かな愛情
- 黄色:栄華、優美
花言葉の意味
ダリアは、「華麗」「優雅」といったポジティブな花言葉と、「移り気」「裏切り」といったネガティブな花言葉をもっています。
その優雅な花姿から、「華麗」「優美」といった美しい女性を表す花として親しまれた反面、フランス革命にまつわる逸話からネガティブな花言葉がつけられました。ネガティブな意味の花言葉は、ナポレオン1世の妻ジョセフィーヌが裏切りにあったことに由来しているといわれます。
ジョセフィーヌの庭だけで育てていたダリアの花がとある貴族の女性に盗まれ、女性は自身の庭でダリアの花を咲かせました。それを知ったジョセフィーヌは、それまで愛していたダリアへの興味を失ってしまったそうです。
この話に由来して「移り気」や「裏切り」という花言葉がつけられました。また、ダリアが流行りはじめた当時、フランス革命後で情勢の不安な時代だったことから「不安」という花言葉が生まれたとされています。
ダリアの花の色や和名は?
- 学名
- Dahlia
- 科・属名
- キク科・ダリア属
- 英名
- Dahlia
- 原産地
- メキシコ(国花)
- 開花期
- 7~10月
- 花の色
- 白、ピンク、赤、オレンジ、黄、紫、黒紫、黒赤
- 別名
- 天竺牡丹(テンジクボタン)
ダリアとは?どんな花を咲かせる植物?
ダリアとは、キク科・ダリア属に分類される多年草の総称です。メキシコが原産で、高温で乾燥した環境を好みます。草丈は1〜5mほどまでと種類によって様々で、花色も赤、白、ピンク、黄、オレンジ、複色と多彩。夏から秋にかけて、5〜30cmほどの花を咲かせます。
草丈、花びらの大きさ、咲き方の種類が多く、現在でも品種改良が盛んな植物です。
名前の由来
ダリアの名前は、スウェーデンの植物学者ダール氏の名前にちなんでつけられたものです。天竺牡丹(テンジクボタン)という和名の由来は、インドを経由して日本に持ち込まれたことと、花の形がボタン(牡丹)に似ているからだといわれています。
ダリアの起源は古く、15世紀頃のアステカ帝国(現在のメキシコ)で神聖な花として栽培されていました。その後ヨーロッパに種が渡り、スペインのマドリード植物園で栽培がはじまった後、1842年にオランダから日本へ持ち込まれました。
ダリアの開花時期や見頃の季節は?
ダリアの見頃の時期は7~10月頃です。冬から4月頃の春先にかけて球根を植えると、夏の暑い時期から初秋頃まで花をつけます。夏だけではなく、遅咲きの品種であれば秋にも美しい花を咲かせるので、公園の花畑や植物園でもよくみかけますよ。
ダリアの分類は?花びらの大きさ・草丈・咲き方が違う
ダリアは花形が豊富な植物なので、開花時の咲き方、花びらの大きさ、茎の高さによって種類が分けられます。以下に、3つの分類の方法をご紹介します。
1. 花びらの大きさ
ボール咲き | 7cm以上 |
ポンポン咲き | 5cm前後 |
変わり咲き | 5cm前後 |
超巨大輪 | 30cm以上 |
巨大輪 | 26~30cm |
大輪 | 20~26cm |
中輪 | 10~20cm |
小輪 | 3~10cm |
極小輪 | 3cm以下 |
2. 草丈
極高 | 150cm以上 |
高 | 120~150cm |
中高 | 100~120cm |
中 | 80~100cm |
中矮 | 70~80cm |
矮 | 70cm以下 |
3. 咲き方
1. デコラティブ(FD/ID)
デコラティブ咲きは、平たいか、ねじれた花びらが八重咲きになる咲き方です。平たい花びらが規則正しく並んでいるのがフォーマル・デコラティブ咲き、不規則に花びらが外側にねじれてしているのは、インフォーマル・デコラティブ咲きと呼ばれます。
2. アネモネ(An)
アネモネ咲きは、外側に花びらが平たく1~3列ほど並ぶ咲き方です。筒状花が中心に集まって大きく発達するのが特徴で、一重、二重、三重咲きのタイプがあります。
3. カクタス咲き(STC/STC-L)
カクタス咲きは、八重咲きで、細い筒状になった咲き方の総称で、主に3つのカクタス咲きがあります。
1つは、花びらが外側に真っすぐ伸びた直弁カクタス咲き(STC)、2つ目は、花びらが内側に曲がる内曲カクタス咲き(IC)、3つ目が、ゆるく花びらがねじれるセミカクタス咲き(SC)です。花びらの先端が割れてフリルのように咲くカクタス咲きは、フリル咲きとも呼ばれます。
4. オーキッド咲き(O/DO)
オーキッド咲きは、一重咲きで、花びらの縁が内側に巻いて細くなっている咲き方です。ヒトデのような形をしていて、ダブルオーキッドと呼ばれるタイプは、花びらが複数に重なっています。
5. コラレット咲き(Coll)
コラレット咲きは、一重咲きで外側の花びらの内側に短い花びら(副花びら)がつく咲き方です。
6. シングル咲き(S)
シングル咲きは、一重咲きの基本的な咲き方です。水平に花びらが生長し、花が散るときは花先からの反るように落ちていきます。
7. ボール咲き(BA)
ボール咲きは、花全体が直径約5cm以上のボールのようになる咲き方です。八重咲きで、花びらの先端が丸く、縁が内側に巻いているのが特徴です。
8. ポンポン咲き(POM)
ポンポン咲きは、ボール咲きの小型版のような咲き方をいいます。5cm以上をボール咲き、5cm以下をポンポン咲きと呼びます。
9. ピオニー咲き(P)
ピオニー咲きは、半八重咲きで、花びらが2~5重につく咲き方です。花びらの真ん中には芯が通っています。
10. ショー咲き(SC)
ショー咲きは、花びらの縁が内側に丸く巻いた咲き方のことをいいます。八重咲きで花びらが短く、先端が丸いという特徴があります。大輪咲きに多い咲き方です。
11. スイレン咲き(WL)
スイレン咲きは、見た目が睡蓮に似た花を咲かせるタイプです。幅の広い花びらが八重咲きになり、花びらは、丸みを帯びています。
ダリアの種類は?
ダリアには数多くの品種があるので、ここではいくつかの代表的な品種を取り上げてご紹介します。
皇帝ダリア
皇帝ダリアは、ダリアの中で最も大きく育つ原種の1つで、「木立ダリア」とも呼ばれます。草丈が最大約4~5mにもなる超大型種で、「優雅」「乙女の真心」といった花言葉をもちます。
気品あるピンクの花びらと、皇帝の名に恥じない存在感から、原種の中で唯一花言葉がつけられた特殊な品種です。
満天
満天は、7~10月頃に出回る品種です。フォーマル・デコラティブ咲きで、さわやかで発色のよい黄色の花を咲かせます。
ポートライトペアビューティー
ポートライトペアビューティーは、長野県で開発された品種です。オレンジと白色の花びらで、中輪サイズに育ちます。花の縁が白く美しい爪のように見えるフォーマル・デコラティブ咲きで、切り花としても利用できる使い勝手のよさが人気となっています。
サンタクロース
サンタクロースは、アメリカで作られた品種です。花びらは、赤と白の中〜小輪のサイズで、中高性ほどの高さまで育ちます。インフォーマル・デコラティブ咲きで、縁にいくほど白くなる、美しい爪のような模様が人気です。
かがり火
かがり火は、オレンジ色の中大輪の花びらをした品種です。全体的に少し大型の品種で、まとまりのあるシャープなショー咲きが特徴。育てやすく、初心者の方におすすめのタイプです。
天空
天空は、上向きの中大輪の花びらをもつ、黄色の早生品種です。淡くきれいなイエローカラーのスイレン咲きで、中性の茎丈まで育ちます。
ダリアの花言葉は赤や白、紫によって違う
ダリアは、すてきな花言葉をもつことから記念日の花束として人気があります。花色によって意味が少し違うので、相手の印象に合わせて送るようにしたいですね。
また、自宅でダリアを楽しむなら4~5m級の皇帝ダリアを育てたり、小鉢で小さなダリアを育てたり、自分のライフスタイルにあったものを栽培していきたいですね。
更新日: 2020年10月07日
初回公開日: 2015年05月27日