山吹は、北海道から九州まで見られる落葉性の低木です。万葉集の歌に詠まれるほど古くから日本人に親しまれ、低山や丘陵地などで見かけたり、今でも庭木として栽培されたりしています。春に咲かせる鮮やかな黄色い花は、一度みると忘れられないほど印象に強く残りますよ。今回は、そんな山吹の花言葉や見頃の季節、剪定の方法など育て方についてご紹介します。
山吹(ヤマブキ)の花言葉とは?
『気品』『崇高』『金運』
谷底に落とした金貨が山吹の花になったという言い伝えや、積み重なるようにたくさんの黄色い花を咲かせる姿から、「金運」という花言葉が付けられました。
山吹(ヤマブキ)の学名・原産国・英語
- 学名
- Kerria japonica
- 科・属名
- バラ科・ヤマブキ属
- 英名
- Kerria
Japanese kerria
Japanese rose
- 原産地
- 日本、中国
- 開花期
- 4~5月
- 花の色
- 黄
- 別名
- 棣棠(ヤマブキ)
面影草(オモカゲグサ)
山吹(ヤマブキ)とはどんな花?見頃の季節は?
山吹は、日本や中国を原産とする落葉低木で、樹高は1~2mほどに生長します。葉っぱは卵型で縁にギザギザがあり、全体に毛が生えています。表面が濃い緑、裏面は淡い緑色をしていることが特徴です。
4~5月には、鮮やかな黄色の花を枝の先にたくさん咲かせます。花の直径は2~3cmと小さく、花びらは一重もしくは八重です。この花の姿が美しく、たくさんの和歌にも読まれてきたことから、山吹は春の季語とされます。
名前の由来
山吹の名前の由来には諸説あります。1つは、細い枝が風に揺れる様子から、かつては「山振り(ヤマブリ)」と呼ばれ、これがなまったという説です。もう1つは、見頃の季節になるとたくさんの黄色い花を咲かせることから「山春黄(ヤマハルキ)」と呼ばれ、これが変化したとする説です。
山吹(ヤマブキ)の育て方のポイントは?
日当たりと水はけのよい場所で育てれば、特に手間はかかりません。ただ、地面からたくさんの新しい枝を伸ばすので、植え付けるときは広いスペースを確保しておくと安全です。また、直射日光に当たると生育が悪くなるので、半日陰に植え付けましょう。
山吹(ヤマブキ)の苗植えの時期と方法は?
山吹の木は苗を鉢か地面に植え付けて育てます。鉢植えは、苗よりも1回り大きな鉢を準備します。地植えは、日当たりのよい場所を選び、苗よりも幅と深さが2倍ほどの植え穴を掘って植えてください。ぐらつくようであれば、支柱を立てて支えます。
山吹(ヤマブキ)の土作り、水やり、肥料の与え方
土作り
水はけがよく、腐植質の多い土を好みます。鉢植えは、赤玉土(小粒)8:腐葉土2の割合で混ぜた土がおすすめです。地植えは、植え穴を掘った土にたっぷりと堆肥や腐葉土を混ぜ込んでおきます。
水やり
乾燥を苦手とします。鉢植えは、土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。地植えは、適度に湿気のある場所なら、一度根付いた後は特に水やりの必要はありません。
肥料の与え方
1~3月の間と6月に1回ずつ、油かす6:骨粉4の配合で混ぜ合わせた有機肥料か、ゆっくりと効く緩効性化成肥料を株元に施します。
山吹(ヤマブキ)の剪定の時期と方法は?
山吹は、自然に樹形がまとまるため、枝を切る必要はそれほどありません。ただ、生えてから3~5年ほどたった枝は花付きが悪くなるので、順次取り除いていきます。ただ、翌年咲く花の芽は前年の夏に作られるので、剪定は5月下旬~6月の花が咲き終わった後早めに行うようにしてください。
枝は地面から生えてくるので、古くなった枝は根元から10cmくらいを残して切り落としましょう。これによって余計な枝が減り、若い枝の生長が促されます。他にも、混んでいる部分の小さな枝や、枯れた枝は取り除きます。
山吹(ヤマブキ)の植え替えの時期と方法は?
鉢植えは、鉢の中が寝でいっぱいになったタイミングで、1回り大きな鉢に植え替えます。10~12月の落葉期が適期です。手順は、植え付け時と同じです。
山吹(ヤマブキ)の増やし方!挿し木や株分けの時期と方法は?
挿し木
6~7月が挿し木の適期です。発根するまでに時間がかかりますが、翌年の春には植え替えて育てられますよ。
1. 10~15cmほど若い枝を切り取る
2. 30分~1時間ほど切り口を水に浸ける
3. 水揚げしたら、赤玉土(小粒)など清潔な土に切り口を挿す
4. 土が乾燥しないよう水やりをして、日陰で管理する
5. 根が十分に生えたら、鉢か地面に植え替える
株分け
10~12月に行います。植え替えと同時に行うと効率的ですよ。株を掘り上げ、1株に5本以上枝が付くよう、ハサミやナイフで根を切り分けていきます。
山吹(ヤマブキ)の育て方で注意する病害虫は?
シロオビアワフキ
体長5~15mmほどの害虫で、泡の中で幼虫が生息していることから名付けられました。茎に産み付けられた卵がかえって幼虫が生まれ、植物の栄養を吸い取ります。植物が枯れてしまうことはありませんが、気になるときはピンセットなどで取り除きましょう。
山吹(ヤマブキ)は有機質の多い土に植え付ける樹木
山吹は、有機質を好み、足りないと生育が悪くなってしまいます。植え付ける土には、腐葉土や堆肥をたくさん施しておきましょう。もともと日本に自生していたので、育てやすく、初心者の方にもおすすめの樹木です。
更新日: 2021年04月21日
初回公開日: 2015年12月30日