トイレに花や緑を飾るとちょっとしたアクセントになるだけでなく、爽快感や清潔感を演出することができますよね。
また、トイレは古くから悪いものが出てくる場所で、風水でも不浄の場所とされていることから観葉植物は悪い気を抑えこむとされてきました。
今回は、そんなトイレにおすすめな観葉植物について、置き方のポイントやコツを交えてご紹介します。
トイレにおすすめの観葉植物の選び方は?

トイレは日当たりが悪く、窓がない場合も多い場所です。もともと余分なスペースが少ない場所なので、小さくて耐陰性のある観葉植物が向いています。
水が常にある湿度の高い場所でもあるので、湿気に強い観葉植物を選ぶのが吉。長く元気に育ってくれますよ。
トイレでの風水を意識した観葉植物の置き方や選び方、育て方のコツは?

風水上でのトイレは、悪い気が溜まりやすい場所です。気を落ち着かせたいなら丸い葉の観葉植物を、悪い気を払うなら葉っぱの尖った観葉植物を置くのがおすすめです。
置き場所としては窓があるなら窓際、窓がないなら部屋の隅に置いたり、ツル性の枝が長い植物なら高い場所に置くのがおすすめです。
トイレで観葉植物を育てるコツは、葉っぱがしおれたりしてきたら一時的に日光のあたる場所で日光浴をさせてあげたり、水をあげすぎないこと。毎日観察して、異変があれば対処してあげてくださいね。
トイレにおすすめの観葉植物8選
1. アイビー(ヘデラ)おしゃれな麻シリーズ


ツルが絡まりながら伸びるアイビー(ヘデラ)は、日陰でもよく育ちます。
鉢植えで飾るのもボリューム感があってすてきですが、小さな花瓶にツルを切ったものを挿しておくだけでも根を張って伸びてくれますよ。
全く光の入らないトイレであれば、週に1度くらい日光に当ててあげるのがおすすめです。
- 税込価格
- 1,000円〜
- サイズ
- 高さ15~25×幅15.5cm
2. シュガーバイン パーフェクトサークル・ホワイト


光沢のある5枚の葉っぱが広がる、かわいい姿が人気の観葉植物です。耐陰性はありますが、日光が当たらないと葉色が悪くなってしまうので、窓際に置くのがおすすめです。
もしくは、1週間に1度日光に当ててあげましょう。緑色が鮮やかなので、白い鉢植えに植えてあげると清潔な印象を与えることができますよ。
- 税込価格
- 1580円〜
- サイズ
- 高さ10.5×幅9.5cm
3. フィカス・プミラ ホワイトキューブポット


白い縁取りが施されたような丸い葉っぱをたくさんつけるフィカス・プミラは、トイレをポップな印象にしてくれます。耐陰性があり、丈夫なので初心者にもおすすめです。
ただし乾燥には大変弱いので、土の表面が乾いたら水を与えてあげましょう。
また、生長が早いので、鉢の底から根が出てきたら、一回り大きな鉢に植え替えてあげるとさらに大きく元気に育ってくれますよ。
- 税込価格
- 1,880円〜
- サイズ
- 高さ13×幅16cm
4. 多肉植物・サボテン ブリキポット 5点セット


小さく形も様々なサボテンをいくつかトイレに並べると、見ているだけで楽しい気分になりそうですね。
サボテンはトゲがあり尖っていることから邪気を払うとされ、風水の観点から見てもトイレにおすすめの観葉植物です。
また、水やりの手間がほとんどかからないので、安心して育てることができますね。
- 税込価格
- 2,808円〜
- サイズ
- 高さ5~10×幅5~10cm
5. アジアンタム(フレグランス)


アジアンタムは、細かい葉っぱが特徴で、涼しげな雰囲気を演出してくれます。日陰や薄暗い場所でよく育ち、多湿を好むのでトイレや浴室などの水回りで育てるのに向いていますよ。
葉裏に茶色の粒がつくことはありますが、これは病害虫ではなく胞子なので間違わないように気をつけましょう。
- 税込価格
- 650円〜
- サイズ
- 高さ30×幅25cm
6. オオタニワタリ


別名「エメラルドウェーブ」とも呼ばれ、波型の葉が美しく広がるゴージャスな観葉植物です。多湿を好むのでトイレや浴室での栽培に適しています。
また、3度以上であれば越冬も可能なほど寒さにも強いのが特徴です。湿気を好むので、トイレのついでに霧吹きで葉水を与えると元気に育ってくれますよ。
- 税込価格
- 10,800円〜
- サイズ
- 17×17×40cm
7. サンスベリア・バキュラリス(シリンダーホワイト)


剣のように鋭い形の葉が凛として爽快感があるサンスベリアは、空気をきれいにする効果がある観葉植物です。
トイレの広さに合わせて数本植えておくと、迫力がありますよ。水を頻繁に与えない方がよく育つので、お世話が苦手な方でも無理なく育てられます。
- 税込価格
- 3,780円〜
- サイズ
- 幅8 × 高さ10.5cm(植物含まず)
8. ポトスエンジョイ 沙羅ポットホワイト


ポトスは、緑と黄色のまだら模様がエキゾチックな印象を与えてくれるポピュラーな観葉植物です。耐陰性に優れておりトイレでもどんどんツルを伸ばしてくれますよ。
ツルは下に伸びていくので棚に段差をつけての垂らして楽しむのもおしゃれですね。
- 税込価格
- 2,480円〜
- サイズ
- 高さ18 x 幅15 x 奥行き15cm
トイレは清潔に!観葉植物のお世話と合わせた掃除のコツは?

毎日使うトイレはスッキリした気持ちで使いたいもの。そんなトイレは毎日使う場所で、汚れがたまりやすい場所でもあります。
汚れがたまったトイレに観葉植物を置いておくのは気が引けますよね。できればキレイなトイレを保ちたいものですが、実は毎日ちょっとした掃除を心がけるだけで清潔なトレイが保てるんです。
方法は簡単で観葉植物の水やりなどと合わせてお掃除シートでササッと便座や床を拭くだけ。あとは週に1回、トイレ用の洗剤などでブラッシングしておけば気持ちのよい清潔なトイレが維持できますよ。
トイレの観葉植物で風水の運気をアップ!

風水ではトイレに観葉植物を置くと、邪気が払われ運気がアップするとされています。飾る場所がないという方は、飾り棚をホームセンターなどで購入することができますよ。
また、タンク上のにちょっと飾るだけでもトイレを華やかにしてくれます。ちょっとしたアイデアで観葉植物を飾ることができるので、気分転換にDIYを楽しんでみるのもすてきですね。
※ 表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。商品詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。
初回公開日: 2015年05月21日