ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

花壇を彩る花!春・夏・秋・冬に植える花おすすめ10選

「花壇を様々な草花で彩って楽しむ」のは、ガーデングの醍醐味ですよね。ただ、植物は生きているので、生育しやすい季節や好みの環境がそれぞれ違います。

はじめてのガーデニングだと、どんな花を植えたらいいのか思いつかないことも…。そこで今回は、花壇を飾ってくれる花を、おすすめの季節と合わせて10種ご紹介します。

春の花壇におすすめの花

1. デイジー

デージー デイジー
開花時期 2~5月
花色 赤、ピンク、白

恋占いでよく使われるデイジーは、真冬から春の間花を咲かせるほど開花期間が長いことから「長命菊」という和名で親しまれています。

白以外にも赤やピンクの花色があるので、色違いの株をいくつか植えて花壇を作るのがおすすめです。

苗の時期にしっかり日光を浴びると、どんどん生長しますよ。また、こまめに枯れた花を摘み取ると、次の花が咲きやすくなり、長い期間楽しむことができます。

2. ポピー

ポピー
開花時期 3~5月
花色 赤、白、オレンジ、黄、ピンク

ポピーは、早春の花壇にはかかせない丈夫なケシ科の花です。すっと細長い茎を伸ばした先に咲く小ぶりな花は、見ている人を穏やかな気持ちにさせてくれます。

また、花の後に実る種は、ケシの実(ポピーシード)として古くから食べられてきました。

日当たりと水はけのよい環境を好みます。また、酸性の土が苦手なので、苗を植え付ける前の土作りが大切です。庭の土を使うときは、苦土石灰を混ぜて寝かせておきましょう。

また、肥料を与え過ぎると丈夫に育たず、花も付きにくくなるので注意してください。

3. 金魚草(キンギョソウ)

キンギョソウ 金魚草
開花時期 3~6月
花色 白、赤、ピンク、オレンジ、黄、複色

ふわふわとした花を茎の先にたくさん咲かせる金魚草。草丈の高いものから低いものまで用途に合わせて品種を選んで育てることができます。

こぼれた種から芽を出し、花を咲かせるほど強健な性質で、初心者でも育てやすいですよ。

日当たりと水はけのよい場所を選び、10~11月に苗植えをします。ただ、根が霜に当たると枯れてしまうので、株元を腐葉土で覆うなど防寒対策を施してあげてください。

後は、特に水やりをしなくても元気に育っていきます。

夏の花壇におすすめの花

4. ペチュニア

ペチュニア
開花時期 4~10月
花色 赤、紫、白、クリーム、青、オレンジ、ピンク

ペチュニアは、色とりどりのラッパ型の花を咲かせる草花です。通称「花壇の女王」と呼ばれるほど、花壇やプランターの寄せ植えに利用されます。

花の大きさや色が豊富で、自分好みの雰囲気を選べることも人気の理由です。

4~5月が苗植えの適期です。株同士の間隔を十分に空けて、風通しをよくしてあげましょう。きちんと剪定をして、花数を増やすことがポイント。

植え付けた2週間後と、梅雨前の2回、茎を切り落としていきましょう。また、枯れた花をこまめに摘み取ると、病気や害虫を予防できますよ。

5. サルビア

サルビア・ガラニチカ
開花時期 6~11月
花色 赤、ピンク、白、青

サルビアは、初夏から秋にかけて花壇を彩ってくれる、シソ科の植物です。ブラジルが原産で暑さに強く、真っ赤な花を咲かせることで有名ですが、最近ではピンク、白、青といった花色も人気です。

1本植えられているだけでも存在感があり、開花期が長いことが特徴です。

日当たりと水はけのよい場所を好みますが、直射日光に当たると弱ってしまうので注意してください。また、花が咲いているときは栄養がたくさん必要になります。

花が咲き始めたら1ヶ月に1回ゆっくりと効く緩効性肥料を施すか、10~15日に1回液体肥料を水やり代わりに与えてください。

6. ニチニチソウ(日々草)

ニチニチソウ 日々草
開花時期 2~5月
花色 赤、ピンク、白

ニチニチソウは、暑さや乾燥に強く、ガーデニング初心者でも育てやすい夏の花の1つです。

1つ1つの花は2~3日で枯れてしまいますが、それ以上に毎日新しい花を咲かせて花壇を彩ってくれます。また、オーソドックスな花姿から、他の花との相性もよいですよ。

育てるときは、根の扱いに注意してください。地面に垂直に根が生える直根性で、植え替えなどで傷むと枯れてしまいます。一度植え付けたら移動させないようにしてください。

秋の花壇におすすめの花

7. スプレーマム

スプレーマム ジャーマンガーデンマム
開花時期 10~11月
花色 白、黄、オレンジ、ピンク、赤、緑

スプレーマムとは、海外で生まれた菊のことで、「洋菊」とも呼ばれます。1本の茎から放射状に花を咲かせ、多様な花姿を持っていることが特徴です。

中でもポンポン咲きの品種は見た目もかわいらしく、花束やアレンジメントによく利用されますよ。

多年草で、日当たりがよいところで栽培すれば、毎年きれいな花を咲かせてくれます。ただ、根に霜が当たると枯れてしまうので、株元をワラや腐葉土で覆ってください。

ちょうどよい草丈まで生長したら、先端を摘み取ると左右に新しい茎が生え、こんもりとした株を作ることができますよ。

8. コスモス

コスモス 秋桜
開花時期 2~5月
花色 赤、ピンク、白

コスモスは、秋を感じさせてくれる代表的な植物です。実際に秋の季語としても使われているんですよ。ピンクや白の花が花壇にあると、気持ちも明るくなりそうですね。

また、植え付ける時期を変えて草丈を調節することができるので、花壇の主役にも脇役にもなってくれます。

日当たりのよい場所で育てれば、ほとんど失敗することはありません。また、メキシコが原産で乾燥した環境を好むことから、水やりをしなくてかまいません。

放っておくことが、コスモスの生育を逆に促すことになります。

冬の花壇におすすめの花

9. パンジー・ビオラ

パンジー
開花時期 10~5月
花色 赤、ピンク、黄、オレンジ、青、紫、黒、白、複色

花びらの模様が特徴的なパンジー。花びらが4cm以下のものはビオラと呼ばれ、区別されます。

開花期が長く、寒さにも強いことから、寂しくなった冬の花壇も黄色やピンクなどの明るい色で彩ってくれます。また身近なイメージがあり、親しみやすいことも人気の理由です。

冬が来る前にしっかり根をはるようにすることが、花を長く楽しむポイントです。10~11月に苗を植えましょう。

まあ、湿度が高いと弱ってしまうので、株同士の間隔をきちんと空けるようにしてください。

10. 葉牡丹

葉牡丹 ハボタン
開花時期 11~2月
花色 赤、紅、ピンク、白、紫

葉牡丹は、キャベツやブロッコリーと同じアブラナ科の植物です。冬になると葉っぱが赤や白に色づき、花壇をきれいに見せてくれます。

葉牡丹が花壇いっぱいに植えられている様子は、春の花壇とは違った味わいがありますよ。アブラナ科の植物は、害虫が付きやすいという性質を持っています。

冬でもアブラムシやアオムシが現れるので、薬剤を散布して予防しましょう。株同士の間隔を葉っぱが触れ合わない程度に空けると、病害虫を防ぐことができます。

花壇に花を植えて楽しもう

花壇

季節ごとに育つ花が違うことは当たり前かもしれませんが、いざ何を植えようかと考えると、悩んでしまいますよね。

今回ご紹介した花は、どれも育てやすいので、はじめてのガーデニングでもきれいな花壇を作ることができますよ。草丈の高いものや低いものを組み合わせて、寄せ植えを楽しむのもおすすめです。

更新日: 2021年09月29日

初回公開日: 2015年11月17日

関連コンテンツ