ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

キンシバイ(金糸梅)の花言葉と育て方|剪定の時期と方法は?

気分が落ち込みがちな梅雨に、鮮やかな黄色い花を咲かせるキンシバイ。夏が近づいてくれることを知らせてくれる花木で、江戸時代から盛んに栽培されてきました。こんもりと茂った木に、小さな花をたくさん咲かせる姿は、元気をくれそうですね。今回は、そんなキンシバイの花言葉と、剪定の時期や方法といった育て方をご紹介します。

キンシバイ(金糸梅)の花言葉と由来は?

キンシバイ 金糸梅

「きらめき」「悲しみをとめる」「秘密」「太陽の輝き」

「きらめき」「太陽の輝き」という花言葉は、金糸のように見える雄しべと、鮮やかな黄色い花びらが、太陽が美しく輝く姿を想像させることから付けられました。また、花びらが開ききらないことかが「秘密」という花言葉の由来です。

キンシバイ(金糸梅)の花の色や別名は?

学名
Hypericum patulum
科・属名
オトギリソウ科・オトギリソウ属
英名
Tall St. John’s wort
原産地
中国
開花期
5~7月
花の色
別名
ヒペリカム
ヒペリカム・ヒドコート
草山吹(クサヤマブキ)

キンシバイ(金糸梅)とは?どんな花木?

キンシバイ

キンシバイは、中国を原産とする半落葉性低木です。日本では江戸時代中期から栽培がはじまり、東北より南の地域では、庭木や公園樹などに利用されています。オトギリソウ属に分類される半落葉性低木の総称を「ヒペリカム」といいます。特に日本では、キンシバイがよくヒペリカムと呼ばれ、流通しています。

金糸のような雄しべが、黄色い花の中心に約60個、5本ずつの束になって収まっています。樹高は1~1.5mに生長し、明るい緑色の葉っぱを付けます。葉っぱの表面には、オトギリソウ属特有の斑点がうっすらとあります。葉っぱと花のコントラストが美しいことから、切り花や華道の花材によく利用されていますよ。

キンシバイ(金糸梅)の育て方のポイントは?

日当たりのよい場所で、広いスペースを確保することがポイントです。日当たりが悪いと、花付きが悪くなってしまいます。また、枝をどんどん広げて生長することから、鉢植えであっても早い段階で地植えにした方が安心です。

キンシバイ(金糸梅)の苗植えの時期と方法は?植え替えは必要?

キンシバイ 金糸梅

3~4月下旬、9月下旬~10月が苗植えの適期です。鉢植えは苗よりも1~2回り大きな鉢に植え付けていきます。地植えは、日当たりと水やけのよい場所を選び、苗よりも1~2回り大きな植え穴を掘って植えていきます。苗の周りに水を十分に注いだら、棒でつついて根と土をなじませましょう。

生育に十分なスペースさえ確保できていれば、植え替えの必要はありません。ただし、鉢植えで購入したときは、すぐに大きくなってしまうので、早めに植え替えをしてください。

キンシバイ(金糸梅)の土作り、水やり、肥料の与え方

ヒペリカム キンシバイ 金糸梅 地植え 蕾

土作り

水はけと水持ちのバランスがよく、栄養の豊富な土が適しています。植え穴を掘った土に、腐葉土や完熟堆肥を2~3割混ぜておきましょう。

水やり

鉢植えは、土が乾燥したら水をたっぷり与えてください。地植えは、特に水やりの必要はありません。ただ、暑い日が続き、乾燥する夏は、朝霞夕方に水やりをすると枯れずにすみます。

肥料の与え方

植え付けるとき、ゆっくりと効く緩効性化成肥料を土に混ぜておきます。そして、3月と9月下旬~10月に同じ肥料か、固形の油かすを株元に施します。

キンシバイ(金糸梅)の剪定の時期と方法は?

キンシバイ 金糸梅

春に枝を伸ばした後、花芽を付けます。そのため、3月か、9~10月に枝を剪定します。自然な樹形が美しい花木なので、伸びすぎた枝を剪定する程度でかまいません。ただ、株を大きくしたくないときは、3月に株元から20~30cmのところで強く切り戻してもかまいません。

キンシバイ(金糸梅)の増やし方!挿し木の時期と方法は?

ヒペリカム キンシバイ 金糸梅 地植え

5~6月の枝が充実した時期が挿し木の適期です。10~15cmほどの長さに枝を切り取って行います。蕾を落とし、先端の葉っぱを3~6枚残して、他を切り落とします。

そして、30分ほど切り口を水に浸けてから、赤玉土(小粒)に挿していきましょう。風の当たらない場所で、土が乾かないように管理すると、翌年の春には地面に植え替えられますよ。

キンシバイ(金糸梅)の育て方で注意する病気や害虫は?

丈夫な花木なので、特に病気や害虫の心配はありません。

キンシバイ(金糸梅)はヒペリカムとして知られる花木

ヒペリカム キンシバイ 金糸梅 地植え

キンシバイは、よく「ヒペリカム」という名前で花屋さんに並んでいます。しかし、ヒペリカムとは、オトギリソウ属の総称なので、必ずしもキンシバイであるとは限りません。キンシバイの特徴を知って、間違わないようにしたいですね。

梅雨時に咲かす黄色い花は、見ているだけで元気になれますよ。

更新日: 2022年03月16日

初回公開日: 2015年12月11日

関連コンテンツ