ホルティ by GreenSnap 生活を彩ろう。花、植物、ガーデニング情報をお届け

パフィオペディラムの花言葉と育て方|品種や植え替え、増やし方は?

パフィオペディラムは、「カトレア」「デンドロビウム」「シンビジウム」と並び、世界4大洋ランの1つに数えられます。袋のような形をした花びらとエキゾチックな色合いが人気で、多くの愛好家によって栽培されていますよ。今回は、そんなパフィオペディラムの花言葉と育て方、原種や種類、品種についてご紹介します。

パフィオペディラムの花言葉とは?

パフィオペディラム・スピセリアナム

『変わりやすい愛情』『気まぐれ』『思慮深い』『優雅な装い』『官能的』

パフィオペディラムの学名「Paphiopedilum」は、「ヴィーナスのスリッパ」という意味のギリシャ語に由来します。ヴィーナスは、ギリシャ神話に登場する美と愛を象徴する女神であることから、「変わりやすい愛情」「官能的」「気まぐれ」という花言葉が付けられました。「優雅な装い」は、上を向く花びらに斑点や模様が入る姿にちなんでいます。

パフィオペディラムの学名・原産国・英語

学名
Paphiopedilum
科・属名
ラン科・パフィオペディラム属
英名
Paphiopedilum
Lady’s slipper
原産地
東南アジア、中国、インド
開花期
12~6月 ※種類によって異なる
花の色
黄、緑、桃、赤、白、茶、複色
別名
レディース・スリッパ

パフィオペディラムとは?どんな花を咲かせる?

パフィオペディラム

パフィオペディラムはインドネシアから中国南部までの東南アジアに、約60~120種の原種が幅広く分布している洋ランです。草丈は15~50cmと高くなく、5~7枚ほど茂らせた葉っぱの間から茎を伸ばし、花を咲かせます。

花びらのうち3枚は幅広に大きくなって上と左右に広がり、下向きに袋状もしくは壺状の花びらを付けます。この見た目から、食虫植物に間違われますが、そうではありません。袋状の花びらの中に虫が入ると花粉が付着し、虫を介して受粉する仕組みを持っています。

名前の由来

袋状の花びらがスリッパに似ていることからギリシャ語の「パフィア(女神)」と「ペディロン(スリッパ)」が語源となって、「パフィオペディラム」という学名が付けられました。別名で「ヴィーナスのスリッパ」と呼ばれるのもこの由来のためです。

パフィオペディラムの原種や種類、品種は?

パフィオペディラム・スピセリアナム

パフィオペディラム属はとても種類が多く、60~120種の原種に加えて、様々な品種があります。また、形態や性質によって6種の亜属に分類されているので、今回は、それぞれの亜属の特徴をご紹介します。

パフィオペディラム亜属

1つの茎に対して1つの花を咲かせる品種群で、ヒマラヤからタイに分布しています。葉っぱに斑は入らず、15種とたくさんの原種が分類されています。

パービセパラム亜属

1つの茎に1つの花を咲かせ、葉っぱに斑の入る品種群です。中国南部からベトナムの石灰岩地帯に自生しています。

ポリアンサ亜属

ポリアンサとは「たくさんの花を咲かせる」という意味で、名前の通り1つの茎にいくつもの花を同時に咲かせる品種群です。葉っぱには斑が入っておらず、やや肉厚な印象があります。

コクロペタラム亜属

葉っぱに淡い斑の入る品種群で、1つの茎にいくつもの花を咲かせます。ただ、ポリアンサ亜属のように同時には咲かず、花は順々に1つずつ咲きます。

シグマトペタラム亜属

1つの茎に1つの花を咲かせる品種群で、斑の入る葉っぱが特徴です。東南アジアを中心に広く分布し、30種の原種が分類されます。種類によっては、花を数個咲かせるものもあります。

ブラキペタラム亜属

葉っぱに斑が入り、1つの茎に1~数個の花を咲かせます。中国南部からマレー半島に自生しています。

パフィオペディラムの育て方のポイントは?

パフィオペディラム 地植え 花

柔らかい光の当たる風通しのよい場所で育て、茎が伸びてきたら支柱で支えるのが、きれいな花を咲かせるコツです。もともと薄日が差し込む密林に自生しているので、強い光に当たると枯れてしまいます。夏は50~70%ほど遮光した屋外、冬はレースのカーテン越しの室内で管理するとよいですよ。

パフィオペディラムの苗植えの時期と方法は?

3~4月が植え付けの適期です。ランの中では丈夫な性質ですが、寒さや長く雨に当たると枯れてしまうことから、移動させやすい鉢植えで育てていきます。

根が多くないので、根に付いた土や水苔は優しく落としてから、苗よりも1回り大きな鉢に植え付けてください。

パフィオペディラムの土作り、水やり、肥料の与え方

土作り

水はけがよく、ある程度湿度が保たれるような土を好みます。軽石8:バーク2の割合で混ぜ合わせた土か、水苔を使いましょう。市販のラン用培養土を使ってもかまいません。水苔に植え付けるなら素焼鉢、土ならプラスチック鉢がおすすめです。

水やり

生育期に当たる春~秋は、土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えます。パフィオペディラムは、水を貯めこむバルブを持っておらず、乾燥に弱いので注意してください。冬は、乾燥気味に育てますが、ときどき葉っぱに霧吹きで水を与えると、湿度が保たれ安心です。

肥料の与え方

根が弱いため、肥料をたくさん与えると、肥料焼けを起こして枯れてしまいます。4~10月の間、洋ラン用の液肥などを1000~3000倍に薄めて、月に2~3回ほど与えます。もしくは、ゆっくりと効く緩効性化成肥料を少量与えます。

パフィオペディラムの手入れ!支柱立ては必要?花が終わったら?

支柱立て

花は明るい方向に向かって咲く性質があることから、咲かせたい方向を考えて鉢の向きを調節します。そして、花芽が伸び、茎が蕾の重さで垂れてきたら、支柱を立てて支えます。根を傷つけないよう支柱を立て、先端をU字に曲げて茎に引っ掛けると簡単ですよ。

花が終わったら?

花が全て咲き終わったら、茎を根元から切り落とします。

パフィオペディラムの植え替えの時期と方法は?

1~2年に1回、4~5月頃に1回り大きな鉢に植え替えをします。特に水苔に植え付けている場合、劣化が激しいので、毎年植え替えをした方がよいですよ。

他のランに比べて根の本数が少ないので、根に付いた土や水苔を落とすときは慎重に。手順は、植え付け時と同じです。植え替え後は、15~30日ほどは水やりを控え、肥料も与えないようにしましょう。

パフィオペディラムの増やし方!株分けの時期と方法は?

4~5月に株分けをして数を増やすことができます。植え替えと同時に行うと効率的ですよ。それぞれに根が均等に分かれるよう、株を2~3個に分けてください。あまり細かく分けると、生長しなくなってしまうので注意しましょう。

パフィオペディラムの栽培で注意する病気や害虫は?

軟腐病

細菌が原因の病気で、発生すると根元から腐りはじめ、次第に枯れてしまいます。一度かかると完治はむずかしい厄介な病気なので、生長期にマンネブダイセン剤やベンレートなどの消毒薬を散布して予防しましょう。また、病気にかかった根は、すぐに付け根から切り取ってください。

カイガラムシ

茎葉に寄生して株の栄養を吸い取る害虫です。見つけたらすぐに薬剤を散布して駆除していきましょう。ただ、成虫は薬が効きづらいので、ガムテープやピンセットなどを使って株から引きはがしてください。

パフィオペディラムは愛好家の多い洋ラン

パフィオペディラム 地植え 花

パフィオペディラムは、その独特の花姿が特徴の洋ランです。寒にも強く、他のランほど神経質にならなくてよいことから、熱心な愛好家がたくさんいますよ。ただ、光の加減と水やりには気をつかってあげてくださいね。

更新日: 2022年01月19日

初回公開日: 2015年12月24日

関連コンテンツ